ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7906165
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父

史跡巡りと花かげの湯 お目当ての「はくさい」閉店か?

2025年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
8.4km
登り
77m
下り
28m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:45
合計
2:27
距離 8.4km 登り 77m 下り 28m
9:09
11
10:15
11:00
34
11:34
2
11:36
ゴール地点
天候 みぞれ混じりの冷たい雨
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR甲府駅から塩山駅まで中央線利用
放光寺入口から塩山駅まで山交バス利用
塩山駅から甲府駅まで中央線利用
甲府駅北口から武田神社まで山交バス利用
コース状況/
危険箇所等
全区間舗装路
一部歩道のない道は往来の車に注意
その他周辺情報 花かげの湯
併設の「はくさい」さんは休業中
※近くに はやぶさ温泉 アリマス
今日は雨の中,塩ノ山北側を通り恵林寺,放光寺を経て花かげの湯まで歩きます (uni)
2025年03月16日 09:07撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 9:07
今日は雨の中,塩ノ山北側を通り恵林寺,放光寺を経て花かげの湯まで歩きます (uni)
松尾神社一の鳥居らしい (uni)
2025年03月16日 10:08撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 10:08
松尾神社一の鳥居らしい (uni)
恵林寺 あまりにも寒かったので,宝物館に入りました (uni)

かなり良かった😊(nyo)
2025年03月16日 10:57撮影 by  SO-52E, Sony
5
3/16 10:57
恵林寺 あまりにも寒かったので,宝物館に入りました (uni)

かなり良かった😊(nyo)
暖かい日に出直そうと思います (uni)
2025年03月16日 11:00撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 11:00
暖かい日に出直そうと思います (uni)
恵林寺の四脚門(赤門) 国の重要文化財です (uni)
2025年03月16日 11:03撮影 by  SO-52E, Sony
5
3/16 11:03
恵林寺の四脚門(赤門) 国の重要文化財です (uni)
恵林寺総門(黒門)(uni)
2025年03月16日 11:06撮影 by  SO-52E, Sony
3
3/16 11:06
恵林寺総門(黒門)(uni)
歩いてすぐのところに 放光寺 アリマス (uni)
2025年03月16日 11:16撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 11:16
歩いてすぐのところに 放光寺 アリマス (uni)
こちらも立派 (uni)
2025年03月16日 11:25撮影 by  SO-52E, Sony
5
3/16 11:25
こちらも立派 (uni)
帰りのバスの時刻をチェック(nyo)

このバス以外にも 山梨市民バス アリマス ・・・無くなってしまうかも
2025年03月16日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 11:30
帰りのバスの時刻をチェック(nyo)

このバス以外にも 山梨市民バス アリマス ・・・無くなってしまうかも
最終目的地の花かげの湯 (uni)

スラム街?(nyo)
2025年03月16日 11:33撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 11:33
最終目的地の花かげの湯 (uni)

スラム街?(nyo)
お目当ての「はくさい」さんが休業のため,ちょこっと歩いて「麺丸」さんでカンパイ🥂 (uni)

お待ちかねの乾杯🍻 (nyo)
2025年03月16日 12:38撮影 by  SO-52E, Sony
5
3/16 12:38
お目当ての「はくさい」さんが休業のため,ちょこっと歩いて「麺丸」さんでカンパイ🥂 (uni)

お待ちかねの乾杯🍻 (nyo)
やっぱ瓶だね🍺 (nyo)

こんなにも寒いのに,よく呑むねぇ (uni)
2025年03月16日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/16 12:39
やっぱ瓶だね🍺 (nyo)

こんなにも寒いのに,よく呑むねぇ (uni)
うにさん大好物の焼きモツ(nyo)

まずまずのお味 (uni)
2025年03月16日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/16 12:44
うにさん大好物の焼きモツ(nyo)

まずまずのお味 (uni)
みんな大好き野菜炒め(nyo)

味付けが我が家とは全然違って オイシー (uni)
2025年03月16日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/16 13:05
みんな大好き野菜炒め(nyo)

味付けが我が家とは全然違って オイシー (uni)
コレが食べたかったネギ味噌ラーメン🍜 (nyo)
2025年03月16日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/16 13:36
コレが食べたかったネギ味噌ラーメン🍜 (nyo)
〆は味噌ラーメン味玉付き (uni)
2025年03月16日 13:36撮影 by  SO-52E, Sony
5
3/16 13:36
〆は味噌ラーメン味玉付き (uni)
甲府駅南口の吉牛さん オミヤをどれにするかな? (uni)
2025年03月16日 14:50撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 14:50
甲府駅南口の吉牛さん オミヤをどれにするかな? (uni)
期間限定メニューのプルコギです
キムチはちょっと甘いかな (uni)
2025年03月16日 14:59撮影 by  SO-52E, Sony
4
3/16 14:59
期間限定メニューのプルコギです
キムチはちょっと甘いかな (uni)

感想

 この土日は天気が下り坂だったから,大人しくしていてもよかったんだけどね.やっぱり,温泉に入ってオイシーもんでも喰いたいじゃんね.

 だから,雨降り予想だったけど,日曜日に塩山から恵林寺あたりまで散策して,温泉に向かう計画を立てたんだわ.まぁー,これが寒かったのなんのって,温泉がなかったらヤラレテいたかも...天気のいいときに再訪だな.

 温泉のあとは,温泉に併設されている「はくさい」というお店でカンパイのよていだった.このお店,大振りのアナゴ天ぷらでちょっとばかし有名だったから,楽しみにしてたんだけどね.行ってみたら休業してた.もしかしたら,閉店しちゃうのかもね.

 仕方ないから,別の飲食店を探したよ・・・幸いちょっと歩いたところに「めん丸」さんがあったのでヨカッタ.雨降り日曜日でも大勢のお客さんで賑わってたね.

 〆のラーメンまで喰って,さぁ帰ろう!山交バスで塩山まで行って,そこから甲府駅まで電車で帰った.

 家族へのお土産が必要だな!ってことで,最近の定番である「吉野家」さんへ向かった.nyo-nyoさんちもそうなんだが,うちの女子たちは牛丼が好きみたい.

 お土産もゲットし,あとは山交バスで家路に向かうだけとなった.

 そー言えば,同乗の乗客(年配のご婦人)が降車するバス停のかなり手前から席を立っていたら,運転手に座ってないと危ないってって,こっ酷く怒られてたっけな.まぁー,安全第一だし,ガラ空きのバスだから,あわてて降りる準備しなくても大丈夫だからね・・・京都のバスみたいにインバウンドで混み合ってたりしたら降車するのも一苦労なんだろうね. 

 うちに帰って,女子たちがそれぞれ美味しそうにお土産を食べる姿を眺めながら,軽めのお酒で締めくくった・・・メデタシ.
 

日曜日は天気が良くない☂️
そんな天気予報であらかじめ山は諦めて
うに先輩がまち歩きを企画してくれた🚶

恵林寺も放光寺も久しぶりだ⛩️

それにしても市営の温泉がこんなに近くにあるとは知らなかった^_^
放光寺から歩いて5分ほど🚶♨️

期待していた巨大な天丼のお店はまさかのお休みだったが、すぐ近くのめん丸に🍺

🍺の〆はネギ味噌ラーメン🍜
数日前に、何故か夢に出てきたんだ😅💦

甲府に帰って、おみやに吉牛も買えて
今週末は飲みっぱなしだったなぁ🍺🍶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら