ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7906824
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【遠征登山第6弾】沖縄で初めて山登り❗️早朝の運玉森☁️曇りだけど

2025年03月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
3.6km
登り
173m
下り
177m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:11
合計
1:18
距離 3.6km 登り 173m 下り 177m
6:39
17
6:56
7:07
2
7:09
7:10
23
7:35
ゴール地点
天候 終始曇り☁️☁️☁️ちょっと寒い
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東陽バス30番:泡瀬東線
美里高校経由(泡瀬営業所行)
美栄橋駅0540→大里入口0605
¥440
-----
東陽バス30番:泡瀬東線
美里高校経由(那覇バスセンター行)
大里入口0734→県庁北口0824
¥440
コース状況/
危険箇所等
車道とコンクリート舗装、そして整備された階段で危険な箇所は全く無し
美栄橋駅前からバスに乗って大里入口で下車。まだ暗い!だって5時半前にホテル出てきましたからね
2025年03月17日 06:14撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:14
美栄橋駅前からバスに乗って大里入口で下車。まだ暗い!だって5時半前にホテル出てきましたからね
住宅街を歩きます。また今日も天気悪いのか…3日前に沖縄に着いた時から雨☔️時折強い風雨
2025年03月17日 06:16撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:16
住宅街を歩きます。また今日も天気悪いのか…3日前に沖縄に着いた時から雨☔️時折強い風雨
与那原中央病院🏥手前を右に入ります。ココから左先が南風原町
2025年03月17日 06:19撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:19
与那原中央病院🏥手前を右に入ります。ココから左先が南風原町
🚥無い横断歩道🚗すぐ止まってくれます。内地はそうはいきません。初の運玉森の標識➡️出現
2025年03月17日 06:24撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:24
🚥無い横断歩道🚗すぐ止まってくれます。内地はそうはいきません。初の運玉森の標識➡️出現
分岐には必ずありそうな運玉森の標識➡️迷うことは無さそうです
2025年03月17日 06:28撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:28
分岐には必ずありそうな運玉森の標識➡️迷うことは無さそうです
やはりあります運玉森の標識➡️ちょっと勾配が急になりました
2025年03月17日 06:29撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:29
やはりあります運玉森の標識➡️ちょっと勾配が急になりました
まだまだある運玉森の標識➡️更に勾配が急になりました。犬が太い声でワンワン吠えてました🦮
2025年03月17日 06:35撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:35
まだまだある運玉森の標識➡️更に勾配が急になりました。犬が太い声でワンワン吠えてました🦮
階段が見えてきた❗️ラストスパートか⁉️登山口からココまでずーっと舗装されてたので楽🎵
2025年03月17日 06:37撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:37
階段が見えてきた❗️ラストスパートか⁉️登山口からココまでずーっと舗装されてたので楽🎵
最後264段の階段!杖が用意済みw内地では伐採した樹木の枝の棒が何本か置かれてます
2025年03月17日 06:38撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:38
最後264段の階段!杖が用意済みw内地では伐採した樹木の枝の棒が何本か置かれてます
お、ここか山頂標識は無いけど絶対ココは運玉森(うんたまむい)山頂だろう❗️158.1m
2025年03月17日 06:43撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:43
お、ここか山頂標識は無いけど絶対ココは運玉森(うんたまむい)山頂だろう❗️158.1m
「運玉森と戦争の歴史」の向こうは与那原の町、そして中城湾(なかぐすくわん)
2025年03月17日 06:44撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:44
「運玉森と戦争の歴史」の向こうは与那原の町、そして中城湾(なかぐすくわん)
那覇空港の方向。空港らしきものは見えず
2025年03月17日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:46
那覇空港の方向。空港らしきものは見えず
首里城の方向。再建中だからかどれが首里城なのか全くわからない😢弁ヶ岳は時間の関係上登山断念
2025年03月17日 06:47撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:47
首里城の方向。再建中だからかどれが首里城なのか全くわからない😢弁ヶ岳は時間の関係上登山断念
読谷村方向はこの樹木に遮られて眺望が半減😢
2025年03月17日 06:47撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:47
読谷村方向はこの樹木に遮られて眺望が半減😢
西原町の町並み、その向こうは中城村。本島の東側は初めてきたのでちょっと感激
2025年03月17日 06:48撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:48
西原町の町並み、その向こうは中城村。本島の東側は初めてきたのでちょっと感激
今日運玉森から見える1番綺麗な海はこの方向。晴れだったら尚いいけど沖縄の海だと思うと感激
2025年03月17日 06:49撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:49
今日運玉森から見える1番綺麗な海はこの方向。晴れだったら尚いいけど沖縄の海だと思うと感激
南城市の方向。雲の僅かな隙間に太陽光が当たってる様子が今回初の沖縄の太陽ですw
2025年03月17日 06:49撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:49
南城市の方向。雲の僅かな隙間に太陽光が当たってる様子が今回初の沖縄の太陽ですw
喜屋武岬の方向。登って即360°見渡してまず思ったこと、ココ全てが沖縄戦の舞台だったのか…
2025年03月17日 06:50撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:50
喜屋武岬の方向。登って即360°見渡してまず思ったこと、ココ全てが沖縄戦の舞台だったのか…
方向も方角も分かりやすい地図だと思って見ていたら与那原町と西原町の黄色い境界線に気付きました
2025年03月17日 06:50撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:50
方向も方角も分かりやすい地図だと思って見ていたら与那原町と西原町の黄色い境界線に気付きました
できれば青空の時に来たかったですが曇りでも視界がよかったので沖縄本島を感じることができました
2025年03月17日 06:56撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 6:56
できれば青空の時に来たかったですが曇りでも視界がよかったので沖縄本島を感じることができました
こんなのどかなところが大激戦地だとは今では想像もつきません
2025年03月17日 07:01撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:01
こんなのどかなところが大激戦地だとは今では想像もつきません
想いを馳せることに尽きませんが飛行機の時間もありますし下山します。
2025年03月17日 07:07撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:07
想いを馳せることに尽きませんが飛行機の時間もありますし下山します。
行きは暗くて気付きませんでしたが、沖縄独特の大きなお墓が所々にありました
2025年03月17日 07:29撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:29
行きは暗くて気付きませんでしたが、沖縄独特の大きなお墓が所々にありました
悪霊や厄を祓うシーサーです。コレは尻上がりに運気が上がる意味が込められてます
2025年03月17日 07:31撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:31
悪霊や厄を祓うシーサーです。コレは尻上がりに運気が上がる意味が込められてます
どう見てもサーカスだw😄運玉森頂上からもよく見えました。
2025年03月17日 07:32撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:32
どう見てもサーカスだw😄運玉森頂上からもよく見えました。
下山完了、もうすぐバスが来ます。予定より時間に余裕ができたので波上宮に行こうかな
2025年03月17日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 7:36
下山完了、もうすぐバスが来ます。予定より時間に余裕ができたので波上宮に行こうかな
県庁前から歩いて25分ぐらいで波之上ビーチ到着。白い砂浜と黒い雲のコントラストが激しい
2025年03月17日 08:49撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 8:49
県庁前から歩いて25分ぐらいで波之上ビーチ到着。白い砂浜と黒い雲のコントラストが激しい
前に来た時は夏でしたしここで2回泳ぎました。今回は寒くて足を浸けるところまでもいきません
2025年03月17日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 8:51
前に来た時は夏でしたしここで2回泳ぎました。今回は寒くて足を浸けるところまでもいきません
ビーチから境内に上がってきて表参道の方を見ます
2025年03月17日 08:53撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 8:53
ビーチから境内に上がってきて表参道の方を見ます
二の鳥居
2025年03月17日 08:53撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 8:53
二の鳥居
波上宮⛩️お導きありがとうございます👏赤瓦が立派な拝殿❗️
2025年03月17日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 8:58
波上宮⛩️お導きありがとうございます👏赤瓦が立派な拝殿❗️
主祭神は伊弉冉尊、左神座:速玉男尊、右神座:事解男尊。琉球八社の1つであり沖縄総鎮守
2025年03月17日 09:02撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 9:02
主祭神は伊弉冉尊、左神座:速玉男尊、右神座:事解男尊。琉球八社の1つであり沖縄総鎮守
琉球に反映をもたらした蔡温、野国総管、儀間真常が祀られている世持神社。隣は浮島神社
2025年03月17日 09:03撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 9:03
琉球に反映をもたらした蔡温、野国総管、儀間真常が祀られている世持神社。隣は浮島神社
社務所裏からビーチを見る。前来た時は泳いでばかりで参拝せず😢
2025年03月17日 09:05撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 9:05
社務所裏からビーチを見る。前来た時は泳いでばかりで参拝せず😢
シュロの木の間から拝殿を見ると琉球らしさが一段と現れます
2025年03月17日 09:07撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 9:07
シュロの木の間から拝殿を見ると琉球らしさが一段と現れます
本殿は屋根の葺き替え工事中でした。空港からの行き帰りのクルマで波の上橋からも見ました
2025年03月17日 09:11撮影 by  iPhone 16, Apple
3/17 9:11
本殿は屋根の葺き替え工事中でした。空港からの行き帰りのクルマで波の上橋からも見ました
波上宮の御朱印が物凄い立派で有難い‼️
2025年03月20日 19:58撮影 by  iPhone 16, Apple
3/20 19:58
波上宮の御朱印が物凄い立派で有難い‼️
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら