記録ID: 7909448
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
石垣島登山:於茂登岳
2025年03月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰;歩き. |
コース状況/ 危険箇所等 |
於茂登岳は大変整備された山で,様々な植生が顔を出すが総じて初心者向きのコースであった.その割には長く感じ,体力は多少は必要.一度谷筋の小さな岩場を経るが,ここは降雨時に靴が濡れる可能性があると思う. ほかには,総じて泥濘ができやすく,雨が降った後日にきれいな靴でいくのはおすすめできない. 山頂からの景色は置石から見なければならないが抜群であった.(一番高い石は神聖らしいので二番目に高い石を踏む) |
写真
感想
前日に引き続き,二個下の後輩Yくんと登山に向かった.
於茂登岳の登山は総じて歩きやすく,老若男女どの層でも楽しめるかな.
山頂まで,植生が巡るめく変化し,登山道もそれに合わせるかのように変化していく様は非常に面白い.やや植生が元気であり泥濘が目立つ道ではあるが,石垣島に来る際にはぜひともおすすめしたい登山であった.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する