記録ID: 7910345
全員に公開
フリークライミング
伊豆・愛鷹
城ケ崎 日蓮崎&あかねの浜
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 145m
- 下り
- 139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:15
距離 5.6km
登り 145m
下り 139m
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日蓮崎近くの駐車場(550円/日) 9:00(8:00という表記も)〜17:00と記載されているが、車はとめられる。 紙に車両ナンバーを記載して料金を包み、料金ポストへ。 (これでよかったのかな?) |
写真
感想
何がどうしてこうなったのか、この時期にワイドクライマーとフリークライミング。
午後からの雨予報が早まりつつあったので、本命ルートは諦め城ケ崎へ。
日蓮崎のルーフワイドルート 岩戸(5.11a)。
5.11aだし、あわよくば触ってみようと思っていたが、S村さんが奮闘するのを見て辞めておく。
すっかり城ケ崎案内モードなのだが、ノせられて登ってみようかな、と。
とりあえず、いろんなサイズがありそうなあかねの浜へ移動。
イソギク(5.9)
アップのつもりが、これってフィンガーだっけ?と、やらかしてしまう。
途中のテラスで、#0.2を補充してもらいTO。すみませんでした。
持国天(5.10a)
細いのはやめて、こちらで遊ぶことに。
S村さんが登った後雨が降る前に触らせてもらい、小雨がパラつきだしたので早めに撤収。
あまり登れませんでしたが、色々話が出来て新たな発見もあり(笑)楽しかったです。
ありがとうございました!
今度、絶対リベンジしましょう!
<感想>
付き合いの長い友人だったら、この時期の自分にこのお誘いは無いだろう(笑)。
それが逆に新鮮だったのと、なぜ私?そして狙ったようにそのルート?!というお誘いが不思議だったので、ノってみた。
結果、「一緒に登っていて楽しいに尽きる」を再認識した1日でした ^^。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する