鳥おぢ。水沢山で大満足の巻



- GPS
- 03:42
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 593m
- 下り
- 597m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪あり |
写真
感想
小鳥と戯れられるし山頂からの展望も良いし埼玉からも比較的近くお手軽に登れるので、一気にお気に入りの山になりました!毎年通おうと思う。
水沢山(浅間山ともいう)は小鳥が人慣れしていて餌付けできるって聞いていて、ずっと行きたかった山でした。
でも寄ってきてくれるのは山に食べ物がなくなる11月〜3月くらいのみらしいです。
ギリギリでしたが行って来れました。
前日に雪が降ってがっつり積雪してて思いかけず雪山ハイキング。
それもまた楽しかったです。
●小鳥
登りだしの序盤から小鳥の気配を感じる。普通の山でも小鳥の鳴き声は聞くことはあっても距離は離れていますが、この山は何かが違う。
小鳥が寄ってくるポイントは中腹の「お休み石」と聞いていたので、まだまだだよなと思って顔を上げると目の前の枝に小鳥がとまってこちらを見てる・・・!
試しにナッツを手のひらに乗せてみるとすぐに飛んできて食べてくれました。感動。
中腹の「お休み石」でも餌付けタイム。たくさんの小鳥と戯れることができました!
山頂でも手から餌を食べてくれます。
最初ナッツを砕いて手に乗せてたんですけど、砕かずにすると咥えにくいのか手乗りの時間が長くなるので、写真が撮りやすくなるよ。鳥おぢからのちょっとしたアドバイスな。
●山頂まで
登山口から山頂まで一気に登るタイプ。
展望があるのは山頂手前の見晴台と山頂のみ。
でもそのどちらも素晴らしい展望があります。
目の前にどどんと榛名山。少し離れて赤城山。遠くに皇海山、武尊山、谷川岳などなど。
山頂はちょっと狭いです。
●アクセス
水沢観音の広い駐車場に止められます。
伊香保温泉行きのバス停もあるんで電車とバスでもこれそう。
●水沢うどん
下山後は水沢うどん。登山口近くは水沢うどん屋さんが立ち並んでいてお昼時だったんで賑わってました。
そうなんですよ!自分も初めてだったんですが、とっても可愛いです!鳥好きならぜひ行ってみてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する