記録ID: 7913402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
YAMAP登頂1300座 柱岳・苓州の峰
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 344m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
■大谷口
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.471175722
経度 : 130.088302861
標高 : 475.95m
COD : TR44830506701
場所 : 熊本県天草郡
訪問 : 2025年3月20日
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.471175722
経度 : 130.088302861
標高 : 475.95m
COD : TR44830506701
場所 : 熊本県天草郡
訪問 : 2025年3月20日
柱岳
■久保目
等級 : 二等三角点
緯度 : 32.459862111
経度 : 130.082215083
標高 : 517.56m
COD : TR24830505601
場所 : 熊本県天草市
訪問 : 2025年3月20日
■久保目
等級 : 二等三角点
緯度 : 32.459862111
経度 : 130.082215083
標高 : 517.56m
COD : TR24830505601
場所 : 熊本県天草市
訪問 : 2025年3月20日
苓州東峰
■西下田
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.452515278
経度 : 130.095192333
標高 : 518.17m
COD : TR44830504701
場所 : 熊本県天草市
訪問 : 2025年3月20日
■西下田
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.452515278
経度 : 130.095192333
標高 : 518.17m
COD : TR44830504701
場所 : 熊本県天草市
訪問 : 2025年3月20日
感想
天草下島の苓州の峰でYAMAP登頂1300座となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する