記録ID: 7914524
全員に公開
ハイキング
丹沢
鐘ヶ嶽~不動尻~不動の滝
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 614m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:25
距離 9.6km
登り 614m
下り 584m
14:09
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
峠の涼風にて登山🏔️
ミツマタ群生地、前回行ったのはいつだったかな⁉️
今回はコース違いでのチャレンジ。
さらに前日雨にて、ヤビツ峠行きのバスが止まってしまったため、リーダーが大山経由を急遽変更してくださった。
山神隧道の上にある鐘ヶ嶽経由で歩きます。
実はこの区間だけが本日唯一の登りですね。
頑張りましょう~とのことでした。
浅間神社⛩️まで続く階段は、段差はあまり高くないので登るのはそれほど大変ではありませんが、階段の幅が狭くて登りづらかったです。
数えてくださった方がいらして、約350段あったそうな…
山の神分岐から降りてきて不動尻に行くには左に行くところ、右に行ってしまいトンネルに来てしまった。
ココで反対方向と気が付き折り返しました。
コースを間違えたのはココだけでしたね。
危うくミツマタ群生地をスルーするところでしたw
ミツマタ群生地はすごい人出で、びっくりしました。
前回行った時に確かなかったハートの写真スポットもできていました。
不動の滝にはハナネコノメという小さな花が咲いていました。私は実物を初めて見たのですが、こんなに小さな花だとは思いませんでした。1人で来ていたなら、きっと見過ごしている事でしょう。
帰りのバスの時間も気になりながらの下山。
当初予定の広沢温泉バス停入口ではなく、広沢温泉バス停にて乗車する事にしたので、座ることができてラッキーでした。
階段こそキツかったけど、他はゆる登山で、楽しく歩くことができました。
迅速で柔軟なコース変更に対応してくださったリーダーに感謝です。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する