記録ID: 7917098
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道南
888.9峰(桂川前山)/森町
2025年03月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 906m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:12
距離 14.3km
登り 906m
下り 907m
8:25
267分
スタート地点
12:52
12:57
160分
888.9峰(桂川前山)
15:37
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪時々晴れ 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ちゃっぷ林館 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシュー
トレッキングポール
|
---|
感想
怒涛の10連勤が終わりやっと休みがとれた(*´з`)
天気はパッとしませんがどうしても山に登りたく、888.9峰(三等三角点、桂川前山)に駒ヶ岳ダム側から登ってみました
この山は「魅する山々道南100座紀行」にも登場する800m峰で、2年前に濁川ダム側からチャレンジし途中で撤退していました
著書の中で山頂から望む狗神岳を「白い羽を広げた鷲のよう」と表現しており、予報通り天気はパッとしませんでしたが自分の目で眺めことができて大満足です
久しぶりにもう一度登ってみたいと思える山頂でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
狗神岳のお向いだから眺望も想像通り素晴らしいですね!
ルートもいい感じですね。私もいつか登りたいといろいろルートを検討しましたが、これが急登も少なくベストな感じです。
最近ちょっと体調面とかもあってなかなかハードな山にチャレンジしようという気力も失せてますが、ここはいずれ登ってみたいです。
まさに狗神岳の展望台!眺望は予想以上でした。晴れていたらずっと眺めていたかった〜
ルートは危険な箇所も特になく淡々と歩けます。見た感じ、濁川ダムからのルート方は少し大変そうでしたが、そちらからも登ってみたいです。
狗神岳を眺めながら4年前にみんなで登った日のことを思い出していました。あの日は最高の天気でしたね☀️
自分も体力低下体重増加でイマイチですが、のんびりいきましょ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する