記録ID: 7917117
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(大倉↑小丸↓)
2025年03月20日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:42
距離 15.0km
登り 1,266m
下り 1,324m
8:20
10分
スタート地点
16:06
天候 | 曇り時々晴れ 富士山は雲にお隠れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス: 渋沢駅北口発 7時50分 大倉着 8時10分頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1,000m位から上は雪道。上部は登山道が踏み固められて滑りやすいです。チェーンスパ必携です。雪道の手前は泥濘の所もあるので、スパッツあった方が良いです。 |
その他周辺情報 | 3月にできたはしい渋沢駅そばのや台すしに寄った。寿司以外に居酒屋メニューもあり、お手軽に使えます。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子、サングラス、アンダーウェア、半袖シャツ、ウールシャツ、オールウェザーウェア、グローブ、時計、GPS、スマホ、ココヘリ、ズボン、ウール靴下、チェーンスパイク、アイゼン、スパッツ、リュック、ストック、行動食、カップ麺、テルモス、ポカリ、のど飴、非常用薬
|
---|
感想
山仲間の同僚と久々の登山。同僚のフィールドである塔ノ岳に。塔ノ岳から先はその場で考えるとの事。
19日に雪降ったので急遽決定したが、昔はもっと雪が積もったのに、とこぼしてました。
花立山荘前の登りが一番しんどかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する