記録ID: 7919220
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(渋の湯から周回)
2025年03月20日(木) 〜
2025年03月21日(金)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 584m
- 下り
- 680m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:18
距離 3.2km
登り 548m
下り 5m
天候 | 1日目 快晴 2日目 早朝は快晴 気温マイナス15° 7時頃から雲と強風 中山山頂付近はブリザード 高見石まで来ると雲が取れて青空 下山後の下界も快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
途中でチェーン巻いてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
中山展望台付近は風でトレースが飛ばされていてルートファインディングとラッセルあり |
その他周辺情報 | 黒百合ヒュッテ、高見石小屋とも営業中でした。 黒百合ヒュッテの軽食は14時まで |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アウター上下、防寒着、ロングスパッツ、アウター手袋、インナー手袋、ピッケル、アイゼン、(ストック)、ヘルメット、帽子、サングラス、時計、コンパス、地形図、スマホ、予備バッテリー、ナイフ、ヘッドランプ、予備電池、食器、銀マット、シュラフ、シュラフカバー、マット、巻紙、新聞紙
|
---|---|
共同装備 |
テント一式(6人幕)7張
|
感想
外部指導員をしている高校山岳部の春山合宿に帯同してきました。晴天に恵まれ無事予定通り行動することができました。慣れない雪山でもテキパキと行動する生活技術が身についてきたなぁと感心しました。
朝の出発時に寒くてヤマレコをスタートし忘れて、中山手前で気づいてスタートしたので不自然なコースタイムになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する