記録ID: 7919871
全員に公開
ハイキング
東海
愛宕山~八坂山~大谷山~鬼飛山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 509m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されています |
その他周辺情報 | 養老軒本店、道の駅みのかも |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(1000ml) →残り450ml
自家製BCAA+グルタミン入りスポーツドリンク(500ml)→残り100ml
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(3枚)→2枚使用
|
---|
感想
今回は川辺セブンマウンテンの愛宕山、八坂山、大谷山、鬼飛山を歩いてきました。どの山も地元のふるさと愛好会の方々がよく整備をされていて快適な山行を楽しむことが出来ました。また、眺望ポイントにはベンチもあり、休憩しながらゆっくり景色を眺めることが出来ました。
納古山、遠見山、権現山も登りごたえがあり良かったのですが、今回は個性的な山が面白かったです。特に鬼飛山は手が込んだ物が多く、それらを見ながら楽しく登ることが出来ました。
今回で川辺セブンマウンテンの7座全て登ることが出来ました。どの山も良く整備されていて景色がとても良く、快適な登山を楽しむことが出来ました。整備されている方々には感謝致します。
最後に、前回登った納古山は霞で展望が良くなかったので、また登りに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する