記録ID: 7920000
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 816m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 3:57
距離 8.1km
登り 816m
下り 815m
13:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は先日の雪もほとんど溶けていましたが、全体道がぬかるんでいて、滑りやすかったです。稜線に乗るまでは日当たりの悪い道なので、湿っていることが多いのでは、と思います。女体山から弁慶七戻りへ向けては、狭い急斜面があります。 |
その他周辺情報 | トイレは登山口と御幸ヶ原にあります。 御幸ヶ原には売店や食堂もあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
感想
初めての筑波山でした。最も標高が低い百名山ですが、百名山に名を連ねるだけあって、山頂の雰囲気もいいですし、山頂からの眺めも、近いところから関東平野を一望にできる眺めは他にはないのではないでしょうか。もう一度、空気がきれいな日に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する