記録ID: 7923529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
熊野古道小辺路3日目
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
民宿の朝ごはんはおむすびに代えてもらって、5時スタート。今日はいよいよ果無峠を越えて熊野本宮に到達します。少し朝もやのかかったダム湖の周りをぐるっと回る形で果無集落への登り口を目指します。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
小辺路1日目と同装備
|
感想
想定外の雪山歩きになりましたが、トレースにも助けられなんとか日程通り歩ききることが出来ました。歴史ある道を歩くのも登山同様に大好きです。雪が消えたら次は地元信州の塩の道を歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する