記録ID: 7928320
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉県民の森で野鳥撮影(芦ヶ久保駅から往復)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 896m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 9:17
距離 16.1km
登り 896m
下り 862m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芦ヶ久保駅〜山の花道横瀬町駐車場:車道 山の花道横瀬町駐車場〜学習展示館:一般登山道 埼玉県民の森内部:舗装路、未舗装路半分半分(丸山周辺は登山道) 学習展示館〜芦ヶ久保駅:車道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
赤い鳥「ベニマシコ、オオマシコ」と出会えると聞いていた埼玉県民の森へ。昨年の1月に行って見れなかったので、そのリベンジでしたが、今回も出会えず。こればかりは仕方ない。
・今回見れた鳥:ヤマガラ、コガラ、コゲラ、カケス、シジュウカラ
・前回見れた鳥:ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、ウソ、ツグミ、アトリ、マヒワ、キバシリ、カワラヒワ
来年ももう少し季節早めにタイミングで行ってみようと思います。
補足
県民の森で、カメラ関連の部品の落とし物を拾いました。警察に届けています
https://www.yamareco.com/modules/diary/360287-detail-355475
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する