記録ID: 7930895
全員に公開
ハイキング
屋久島
リベンジの太忠岳・天柱石 20250323
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 605m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ 縄文杉ツアーガイドによると、今日の天気は1年に1日、2日あるかないかの最高の山行日和と言っていたらしい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
総走行距離320Km(4500円)(3日間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の根っこも乾き、泥濘もほぼなく、歩きやすかった また、数日前に積もった雪は日陰のところでは残っていたが、歩くのに支障無し |
その他周辺情報 | ヤクスギランド到着して駐車していたら車が2-3台通り過ぎた。淀川登山口からは入山出来ないハズだけど、、、 |
写真
オマケです
サマナホテル 屋久島の露天風呂は最高でした。1800円の価値はある❣️pH9.8の源泉からのトロットロッのお湯♨️はこれまで経験したこともないトロトロさ⁉️ 美肌部門2位だけのことはある
サマナホテル 屋久島の露天風呂は最高でした。1800円の価値はある❣️pH9.8の源泉からのトロットロッのお湯♨️はこれまで経験したこともないトロトロさ⁉️ 美肌部門2位だけのことはある
感想
リベンジを果たしました。
太忠岳 天柱石の台座に立つことが出来て、とても嬉しい😃
昨年5月に登った時は冷たい雨で、天柱石のところでは風と雨の荒天で、ピンクリボン🎀を追えずに断念。
昨日 安房の街から見えた天柱石。今日は全く逆方向からの天柱石から安房の港方面の太平洋が見え、神々しい眺望を堪能出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する