ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7932199
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

東洋一の雪庇は見られず撤退😭

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
10.1km
登り
843m
下り
842m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:14
合計
6:52
距離 10.1km 登り 843m 下り 842m
5:32
127
7:39
4
7:43
56
8:39
8:40
4
9:57
10:03
1
10:04
10:10
30
10:40
9
10:49
10:50
94
天候 ▪️スタート時は風もなく雲空
▪️森林限界を超えたら爆風・ホワイトアウト
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季除雪終了点
登山口に一番近い駐車スペースは7台程
あとは路駐ですが、路駐の1台目と思われる車が停めた場所がちょっと幅の狭い場所に停めてあったので、出る時にドアミラーをたたまないと出られない感じでした。
コース状況/
危険箇所等
▪️雪溶けが進み腐った雪、アイゼン・ワカンの歯の効きも悪くズルズル滑ります。

▪️視界に入る山肌は軒並みクラックが入り、雪崩の痕跡も確認出来るほどです。
その他周辺情報 ■コーヒー&レストラン「モンテローザ」
新潟県魚沼市下田274-1 
025-799-3139

■神湯温泉
http://www.kamiyuonsen.com/
この雪壁に路駐は大変なので早く来ました。
3
この雪壁に路駐は大変なので早く来ました。
着いた時は真っ暗で分かりませんでしたが、車の後ろは川でした。バックし過ぎたら落ちますね。
2025年03月23日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/23 5:32
着いた時は真っ暗で分かりませんでしたが、車の後ろは川でした。バックし過ぎたら落ちますね。
凄い積雪量
2025年03月23日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/23 5:34
凄い積雪量
これ橋です(笑😆)
2025年03月23日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/23 5:43
これ橋です(笑😆)
真っ白😅
2025年03月23日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/23 7:28
真っ白😅
ゴーって音に驚いて雪崩かと思ったら滝でした。
2025年03月23日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 7:31
ゴーって音に驚いて雪崩かと思ったら滝でした。
何だ?これ?
2025年03月23日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/23 7:34
何だ?これ?
保久礼(ほっきゅれい)小屋でした。
2025年03月23日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/23 7:36
保久礼(ほっきゅれい)小屋でした。
雪崩てます・・・
2025年03月23日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/23 7:38
雪崩てます・・・
腐った雪で歩きにくくなってきたのでワカン着けます。
2025年03月23日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 8:22
腐った雪で歩きにくくなってきたのでワカン着けます。
積雪多過ぎてこんな風に折れてる木が至る所にありました。
2025年03月23日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 9:01
積雪多過ぎてこんな風に折れてる木が至る所にありました。
ヤドリギをこんな近くで見たの初めてかも
2025年03月23日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 10:24
ヤドリギをこんな近くで見たの初めてかも
まるでの『のれん』のよう(笑)
3
まるでの『のれん』のよう(笑)
雪の深さが分かります。
こんなに積もったからヤドリギが近くなっています。
2025年03月23日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/23 10:27
雪の深さが分かります。
こんなに積もったからヤドリギが近くなっています。
視界は良くありませんが、少し明るくなったような・・・
2025年03月23日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/23 10:43
視界は良くありませんが、少し明るくなったような・・・
いい稜線です。
2025年03月23日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/23 10:51
いい稜線です。
全然撮れ高ないんで、何か絵になる素材をと、必死😅
2025年03月23日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 10:52
全然撮れ高ないんで、何か絵になる素材をと、必死😅
雪崩です。
2025年03月23日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/23 10:55
雪崩です。
雪の重さに引っ張られて苦しそうな木🌲
2025年03月23日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 11:37
雪の重さに引っ張られて苦しそうな木🌲
いつ落ちてもおかしくない雪
こんなのが沢山ありました。
2025年03月23日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/23 11:53
いつ落ちてもおかしくない雪
こんなのが沢山ありました。
雪景色
2025年03月23日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/23 11:55
雪景色
お疲れ様
2025年03月23日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/23 12:29
お疲れ様
地元住民の方に聞き込みして教えて頂いた店に来ました。
2025年03月23日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 14:57
地元住民の方に聞き込みして教えて頂いた店に来ました。
ゆるハイクさんは
チキンカツインディアンピラフ🍗
2025年03月23日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/23 14:08
ゆるハイクさんは
チキンカツインディアンピラフ🍗
よつこはエビドリア
凄い大きなエビ🦐🦞
2025年03月23日 14:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/23 14:11
よつこはエビドリア
凄い大きなエビ🦐🦞
やけ食い(笑😆)
フルーツパフェ🍎🥭🍌
2025年03月23日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 14:47
やけ食い(笑😆)
フルーツパフェ🍎🥭🍌
神湯温泉♨️
2025年03月23日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/23 13:30
神湯温泉♨️

装備

共同装備
アイゼン ワカン

感想

昨年行こうとして計画するも、週末になると天気が悪く、とうとう行けなかった守門岳。今年こそはと行ってきましたが、森林限界を超えると爆風、ホワイトアウトで先に登った人達が次々と撤退してきました。
無理に行っても何も見えないし、昼から天気は回復予報でしたが、この爆風では山頂で何時間も待つ事は出来ないので大岳までも行かずに撤退しました。
東洋一の雪庇は見る事が出来なかったので、美味しいものでも食べて帰ろうと検索するも、営業している飲食店が全く見つからず・・・
諦めて神湯温泉の入口にいた地元住民の方にダメ元で聞き込みすると「モンテローザなら何でもあるよ」との事。
神湯温泉から車で3分の所だったのですぐに行ってみました。
本当にメニュー豊富でしかもボリューム満点で美味しい!
大当たりの飲食店でした。
来年リベンジに来たら、またこのお店で食べたいと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

よつこさん、ゆるハイクさん、こんばんは。春まだ浅き守門岳、なかなか敷居は高いみたいですね。山慣れたような方でも強風は運次第、ゴールまでたどり着けた方と撤退の方が同じくらいな印象は、雪深いこのエリアの山の厳しさを表してくれているように思えます。山頂は広々したところもあるようだし、ホワイトアウトも怖いですね。やけ食いのお店はおいしそうだから、結果は無事下山でオーライだったのかしら。材料費高騰の折、モリモリなメインディシュにパフェは見てるだけでお腹が満ち足りてきそうです(^^)
2025/3/27 0:03
いいねいいね
1
yamaonseさん、おはようございます。
この前の蔵王山の強風に比べたら、それ程でもなかったのですが、新潟だし無理して山頂に行かなくてもまた行ける距離と言う事と、頑張って登っても目的の雪庇が見られないのなら、と言う理由で撤退しました。
とは言え映え素材がないまま終わる訳にはいかないので食事でごまかしました(笑😆)
バナナマンのせっかくグルメじゃないけど、『こうなったら聞き込みするしかないね!』と車中で話してて地元住民に聞いたら本当にいい店教えて頂きました😄
入店時は空いていたのですが、その後続々とお客さん入ってきて人気の店のようでした。
2025/3/27 7:54
いいねいいね
1
お二人さん、こんにちは

他の方のレコで同じ県でも天気が全然違うもんだと思ってましたが
よつこさんたちも行ってたんだ〜
「新潟だし無理して山頂に行かなくてもまた行ける距離」って💦いいなぁ
うちからスモーンって、遠かったよ💦

ちなみに我が家も昼メシ難民となりました〜
新潟の飲食店、日曜なのにやる気無いったら💢
余談ですが、新潟なんだからもしかしてもしかしてひょっとしたら
おコメが安いかも?と思った私が浅はかでした〜
2025/3/27 10:44
いいねいいね
1
nyagiさん、こんばんは

nyagiさんちも昼飯難民になってたんですね😱
日曜日なのに何で⁉️
って思いましたよね🤔
稼ぐ気ないんかな?とか、雪かきしてんのかな?とか疑問でした😅
モンテローザは良かったですよ、今度守門方面に行く事があったら行ってみて下さい😄
私は来年リベンジに行ったら、今度は夕食を食べて帰ってきたいと思いました😄


2025/3/27 21:36
よつこさん、今晩は🙇
守門の洗礼を浴び為れましたね!
💬の様に、他のお客さん達のレポも爆風・ホワイトアウトで撤退で
撤退=次は山頂までたどり着くぞと
お山大好きさんの宿命ですね!
(私も1回撤退が有り、1ヶ月後にリベンジしました事が…!🤣)
撤退の悔しさの、ヤケ食い🍴
メインの代わりに前菜・副菜
デザートで、満腹にせんとね!
山は逃げないのでリベンジに
又、来て下さいね!
お疲れ様でした。🙇
(冗談ですが)
魚沼の変態山好きさんも同行
したりして!🤣🤣




2025/3/27 21:13
いいねいいね
1
1966harukunさん、こんばんは
いやいや、行って来ましたよ!
天気は最初から微妙だと承知の上で行ったのですが、昼から回復傾向だと思ったのが甘かったですね😭
思いっきり洗礼を受けてきました😆
でもおかげで美味しいお店を見つける事が出来たので結果オーライと言う事にします(笑😆)
魚沼の山好きさん同行いいじゃないですか😄
ぜひぜひ😄
次回こそ東洋一の雪庇見たいと思います❗️
2025/3/27 21:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら