ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7932466
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

春爛漫!栃谷川周辺で花探し

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
前日(22日)、丹沢大山に登って花探しをしました。髭僧の滝に咲くハナネコノメは、日影沢と同様にサッパリでした。
2025年03月22日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
3/22 7:58
前日(22日)、丹沢大山に登って花探しをしました。髭僧の滝に咲くハナネコノメは、日影沢と同様にサッパリでした。
オニシバリ。春岳沢を登るのは難しいので、柏木林道ルートでヤビツ峠へ向かいます。
2025年03月22日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
3/22 8:07
オニシバリ。春岳沢を登るのは難しいので、柏木林道ルートでヤビツ峠へ向かいます。
ヤマルリソウ。柏木林道で見つけました。
2025年03月22日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
3/22 8:28
ヤマルリソウ。柏木林道で見つけました。
富士山。春霞で、宙に浮いているように見えました。
2025年03月22日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
3/22 10:26
富士山。春霞で、宙に浮いているように見えました。
アセビ。ほとんどが蕾ですが、いくつか開花していました。
2025年03月22日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/22 12:29
アセビ。ほとんどが蕾ですが、いくつか開花していました。
カントウカンアオイ。木の根元に咲いていました。毎年ここに咲くので、必ずチェックしています。
2025年03月22日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
3/22 13:31
カントウカンアオイ。木の根元に咲いていました。毎年ここに咲くので、必ずチェックしています。
ハナネコノメ。対岸に徒渉して、枝沢で探しました。
2025年03月22日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
36
3/22 13:36
ハナネコノメ。対岸に徒渉して、枝沢で探しました。
ユリワサビ。仲良く三つ並んで咲いていました。
2025年03月22日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
3/22 13:37
ユリワサビ。仲良く三つ並んで咲いていました。
ハナネコノメ。
2025年03月22日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
3/22 13:41
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。
2025年03月22日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/22 13:42
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。写真の撮りにくいところですが、頑張って撮影しました。
2025年03月22日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
3/22 13:44
ハナネコノメ。写真の撮りにくいところですが、頑張って撮影しました。
ハナネコノメ。不動沢に咲いているものは、いつもより全然少なかったです。
2025年03月22日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
3/22 13:59
ハナネコノメ。不動沢に咲いているものは、いつもより全然少なかったです。
ムカゴネコノメソウ。たいへん綺麗に写真を撮ることができました。
2025年03月22日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
3/22 14:02
ムカゴネコノメソウ。たいへん綺麗に写真を撮ることができました。
ミツマタ。たくさんの人たちが、ここで写真を撮っていました。
2025年03月22日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
3/22 14:08
ミツマタ。たくさんの人たちが、ここで写真を撮っていました。
ミツマタ。とてもイイ感じに咲いています。
2025年03月22日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/22 14:08
ミツマタ。とてもイイ感じに咲いています。
ミツマタ。まだ、しばらくは見頃が続きそうです。
2025年03月22日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
3/22 14:09
ミツマタ。まだ、しばらくは見頃が続きそうです。
イワボタンの蕾。葉は、ヨゴレネコノメソウとそっくりです。
2025年03月22日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
3/22 14:23
イワボタンの蕾。葉は、ヨゴレネコノメソウとそっくりです。
シキミ。ちょうど見頃を迎えていました。
2025年03月22日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
3/22 14:27
シキミ。ちょうど見頃を迎えていました。
フサザクラ。普通の桜とは別の仲間の植物です。
2025年03月22日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
3/22 14:38
フサザクラ。普通の桜とは別の仲間の植物です。
ムラサキオニシバリ。オニシバリの変種です。
2025年03月22日 14:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
3/22 14:49
ムラサキオニシバリ。オニシバリの変種です。
ヤシャブシ。ハンノキとそっくりですが、ヤシャブシと同定しました。
2025年03月22日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
3/22 14:54
ヤシャブシ。ハンノキとそっくりですが、ヤシャブシと同定しました。
ダンコウバイ。花柄(かへい)のある方がアブラチャンです。
2025年03月22日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/22 14:56
ダンコウバイ。花柄(かへい)のある方がアブラチャンです。
フキノトウ(雄株)。実に綺麗に開花していました。
2025年03月22日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/22 15:29
フキノトウ(雄株)。実に綺麗に開花していました。
23日、藤野駅から歩いて、カタクリの群生地を訪れました。前回よりも葉の数が増えています。
2025年03月23日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/23 7:09
23日、藤野駅から歩いて、カタクリの群生地を訪れました。前回よりも葉の数が増えています。
カタクリの蕾。暖かくなってきたので、いくつか蕾をつけていました。
2025年03月23日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
3/23 7:11
カタクリの蕾。暖かくなってきたので、いくつか蕾をつけていました。
カタクリの蕾。上を向いていますが、徐々に下を向いていくのでしょう。
2025年03月23日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/23 7:20
カタクリの蕾。上を向いていますが、徐々に下を向いていくのでしょう。
アオイスミレ。しわくちゃですが、まだ新しい花だと思います。
2025年03月23日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
3/23 7:31
アオイスミレ。しわくちゃですが、まだ新しい花だと思います。
アオイスミレ。この近くに、けっこうたくさん咲いています。
2025年03月23日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 7:37
アオイスミレ。この近くに、けっこうたくさん咲いています。
満開を迎えた白梅。今年は、ウメの開花も遅れましたね。
2025年03月23日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/23 7:50
満開を迎えた白梅。今年は、ウメの開花も遅れましたね。
白梅。いや〜、花つきが良いですね〜。
2025年03月23日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
3/23 7:51
白梅。いや〜、花つきが良いですね〜。
白梅。ひしめき合うように咲いていました。
2025年03月23日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/23 7:52
白梅。ひしめき合うように咲いていました。
ミヤマキケマン。ケシ科キケマン属の植物です。道端にたくさん咲いています。
2025年03月23日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/23 8:06
ミヤマキケマン。ケシ科キケマン属の植物です。道端にたくさん咲いています。
ジュウニヒトエ。いくつか咲き始めていました。
2025年03月23日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/23 8:18
ジュウニヒトエ。いくつか咲き始めていました。
福寿草。さすがに、終盤を迎えていました。
2025年03月23日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
3/23 8:25
福寿草。さすがに、終盤を迎えていました。
ハナネコノメ。う〜ん、残念!あと一息でした。
2025年03月23日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 8:44
ハナネコノメ。う〜ん、残念!あと一息でした。
ハナネコノメ。対岸のポイントで開花していました。前回は一輪だけでしたが、かなり数が増えています。
2025年03月23日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
3/23 8:49
ハナネコノメ。対岸のポイントで開花していました。前回は一輪だけでしたが、かなり数が増えています。
ハナネコノメ。不十分ですが、開花しています。
2025年03月23日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
3/23 8:50
ハナネコノメ。不十分ですが、開花しています。
ハナネコノメ。広範囲にたくさん咲きますが、開花しているのはまだほんの少しです。
2025年03月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
3/23 8:58
ハナネコノメ。広範囲にたくさん咲きますが、開花しているのはまだほんの少しです。
ハナネコノメ。
2025年03月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
3/23 8:58
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。
2025年03月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/23 8:58
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。
2025年03月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 9:02
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。ほんのりピンク色で、最高に可愛らしいと思います。本日のベストショット!
2025年03月23日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
3/23 9:12
ハナネコノメ。ほんのりピンク色で、最高に可愛らしいと思います。本日のベストショット!
ハナネコノメ。この後も、たくさんハナネコノメの写真を撮りました。
2025年03月23日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
3/23 9:13
ハナネコノメ。この後も、たくさんハナネコノメの写真を撮りました。
ヨゴレネコノメソウ。この周辺に、呆れるくらいたくさん咲いています。
2025年03月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/23 9:28
ヨゴレネコノメソウ。この周辺に、呆れるくらいたくさん咲いています。
ヨゴレネコノメソウ。頑固に萼を開かない、実に不思議な花です。
2025年03月23日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 9:30
ヨゴレネコノメソウ。頑固に萼を開かない、実に不思議な花です。
ムラサキケマン。ミヤマキケマンよりも後に咲き始めます。
2025年03月23日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
3/23 10:10
ムラサキケマン。ミヤマキケマンよりも後に咲き始めます。
タチツボスミレ。スミレの仲間では、最も多く見られる種類です。
2025年03月23日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 10:13
タチツボスミレ。スミレの仲間では、最も多く見られる種類です。
カキドオシ。この葉を利用した、カキドオシ茶というのがあるらしいです。
2025年03月23日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/23 10:15
カキドオシ。この葉を利用した、カキドオシ茶というのがあるらしいです。
陣馬山栃谷尾根の登山口から少し登って、河津桜の観賞に来ました。
2025年03月23日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
3/23 10:46
陣馬山栃谷尾根の登山口から少し登って、河津桜の観賞に来ました。
河津桜。ちょうど良いタイミングで、満開を迎えていました。
2025年03月23日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/23 10:47
河津桜。ちょうど良いタイミングで、満開を迎えていました。
河津桜。とても可愛らしく咲いています。
2025年03月23日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/23 10:50
河津桜。とても可愛らしく咲いています。
河津桜。これを、代表写真にしても良かったかな。本日のベストショット!の次点です。
2025年03月23日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
3/23 10:56
河津桜。これを、代表写真にしても良かったかな。本日のベストショット!の次点です。
河津桜。陣馬山から下りてくる登山者の皆さんが、それぞれ河津桜の写真を撮っていました。
2025年03月23日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
3/23 10:58
河津桜。陣馬山から下りてくる登山者の皆さんが、それぞれ河津桜の写真を撮っていました。
トウダイグサ。河津桜の近くに、たくさん咲いていました。
2025年03月23日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/23 11:02
トウダイグサ。河津桜の近くに、たくさん咲いていました。
フキノトウ(雌株)。雄株に比べて、地味な花を咲かせます。
2025年03月23日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
3/23 11:22
フキノトウ(雌株)。雄株に比べて、地味な花を咲かせます。
ハクモクレン。重量感のある素敵な花だと思います。
2025年03月23日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
3/23 12:05
ハクモクレン。重量感のある素敵な花だと思います。
ユリワサビ。色々なところで目にする花です。
2025年03月23日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
3/23 12:21
ユリワサビ。色々なところで目にする花です。
最後にシデコブシ。とても楽しい花探しでした。花探し万歳!
2025年03月23日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
3/23 12:27
最後にシデコブシ。とても楽しい花探しでした。花探し万歳!

感想

陣馬山の登山口である栃谷集落を訪れて、春に咲く花を探しました。ハナネコノメなど、ほとんどの花が咲き始めで、本格化するのはまだまだ先のことになりそうです。

栃谷集落はけっこう寒いところなので、日当たりの良いところの河津桜がやっと満開を迎えていました。まさに春爛漫という表現がピッタリの、ポカポカ陽気の一日になりました。

これから、楽しい春の花探しが忙しくなりますね。 
 
それではまた😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら