記録ID: 7933109
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
カタクリの花散歩 見頃は、鐘撞堂山•男衾自然公園• カタクリとニリンソウの里 おまけの北浅羽桜堤
2025年03月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:33
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 352m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:51
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
そろそろカタクリはどうかなと、皆さんのレコも拝見させていただき、花巡りに
カタクリのついでに北浅羽の安行寒桜も、朝早くから人がたくさんでびっくりしました。
桜は7~8分咲くらいでこれからまだ楽しめそうですね。
カタクリは、鐘撞堂山と男衾自然公園、小川町のカタクリとニリンソウの里を訪問しました。
鐘撞堂山とカタクリの里は咲き始めでチラホラと、
男衾自然公園の群生地はだいぶ見頃となっていました。
男衾は初めての訪問なので、毎年の咲き具合は分かりませんが、充分満足できる咲き具合でした。
人も少なくお気に入りの場所になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
花レコ、いぃ〜ですねぇ〜👍
青空に桜🌸は最強アイテム!
いや、青空ってダケで最強アイテムか🤔
カタクリの濃ぃ紫の模様も好きなんですよ!
キレイですよねぇ〜
そしてアズマイチゲにニリンソウ、いぃ〜わぁ〜
コレからどんどん花が咲いて、レコも色鮮やかになっていきますよねぇ〜
私も見に行きたくなりました!
お疲れ様でした🙏
こんにちは、これからどんどんいろんなお花が咲き出しますね🌸楽しみですね😊
男衾自然公園(男衾桜の里)のカタクリは初めて行きましたが、すでに見頃を迎えていました。
人も少なく、穴場かな?
是非行ってみてください😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する