記録ID: 7933113
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
心が折れてキラズ山、六谷山ならず
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 979m
- 下り
- 978m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岐阜県側に駐車 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン不要
|
---|
感想
かねてから行きたいと思っていた六谷山
何の躊躇もなく六谷山に行けると思っていた私がバカでした。
直前に降雪があり、この週末は気温が高くなり、雪がグサグサで、ズボる度に体力を奪われる。
それに加えて山頂と思っていた所が山頂ではなく、登り詰めた先に更にピークが見え、行ってみると更に先にピークがありと、偽ピークに心折れ、六谷山は雪じゃない時に行けるし、みんなどうするのかなぁと思ってたら、みんな心折れてて全員一致でキラズ山で下山となりました。
でも山頂からの景色と静かで暖かい気温にまったりできて、とてもいい山でした。
久しぶりに筋肉痛にもなりました。
久しぶりのお誘いは、岐阜百秀山の六谷山。運動不足気味で、ついていけるかちょっと心配でした。
やっぱり足が上がらず、緩んだ雪に悪戦苦闘❕遅れながらも、キラズ山山頂到着
\(^o^)/
六谷山は、はるか向こうに反射板が見えるあの山。心折れました(T_T)
また、雪がない季節にお願い致します🙇
百秀山の六谷山を雪山で行こうと計画しました
先週に山友の梨丸隊が登頂しています
コースタイムもこれくらいならと設定していました
現地到着後のスタートも遅れ、急斜面を登り、体力を消耗
その後は、雪が緩んで坪足では難しく
わかんを着けると少しは楽になったが何度も現れるピークに、心が折れた
メンバーも遅れて到着
まだ、同じ時間の工程
諦めて、お昼食べて下山
早い帰宅となりました
いつも車、ありがとう
ラブ4の運転、楽しい
買ってくれんかな?ムリ、ムリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
私も誘われましたが前日、BCスキーで当日仕事だったのでお断りしましたが3人のログ読むと大変だったのは良く分かりました。
雪の状態で全然違うのでしょうね。六谷山は遠かったという所ですか!
またの機会に誘ってください。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する