記録ID: 7933143
全員に公開
ハイキング
東北
【里山】大高森(奥松島)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 379m
- 下り
- 381m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
嵯峨渓を見ながら歩く遊歩道から、石切場に彫られた女神を見学して、大高森に登るルート。
歩く人が多いけど、そんなに面白いのかなぁと思っていた。
しかし、実際に歩いてみると、やはり眺めは良いし花は咲いているし、のんびり散歩を楽しめるし、春の陽気にはピッタリだった。
ただ、嵯峨見台から先、稜線伝いに歩くと岩が剥き出しの場所があって、ここが難所。
背が低い人や慣れていない人は少々危険なので、自信がなければ、手前で潜ヶ浦(かつぎがうら)に下って、今回帰りに使ったルートで登った方が良い。
この日の大高森からの眺めは最高で、蔵王から栗駒山まで見え、さらに奥の焼石連峰や神室連峰まで見えた。
全体的に細かいアップダウンも多く、歩いた距離や獲得標高より歩きごたえがあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当初の予定では、ゴール地点からスタート地点に戻るのは歩きだったんですが、車が二台になったのでデポにしました。舗装路を2km歩くのは疲れますしね。
なので、当初の計画通りなら周回です。
はにゃさんなら、月浜の方を回っても良いかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する