ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7933432
全員に公開
ハイキング
関東

【東京半日ゆる山】上野公園内の摺鉢山古墳と周辺散歩♪

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
akone1107 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
5.1km
登り
6m
下り
7m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
1:20
合計
2:42
距離 5.1km 登り 6m 下り 7m
10:48
10
10:58
11:04
4
11:08
11:09
4
11:13
11:14
4
11:18
11:19
5
11:24
11:25
0
11:25
12:35
12
東京藝術大学
12:47
43
13:30
ゴール地点
天候 晴れ!ぽかぽか陽気で暑いくらい...
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
JR 上野駅下車
<帰り>
東京メトロ千代田線 根津駅乗車
コース状況/
危険箇所等
街歩きです。

◆東京半日ゆる登山◆
<摺鉢山>
上野公園内の全長約70mの前方後円墳。標高約25m。
東京文化会館の横の道を進み、正岡子規記念球場を越した辺りに位置する。

◆散歩道◆
<ヘビ道>
藍染川という小川が暗渠化した道。
https://irohameguri.jp/learn/vol-73/?srsltid=AfmBOoqx8QJAN_ZYcoi94va2a164J-lz2D3eAtz6GSUqYe9kzS30CM6Y
その他周辺情報 ◆和菓子◆
「風土菓桃林堂」
小鯛焼が有名な和菓子店。
結婚式の引き出物としても人気で、akone自身の式の時も、ここのお菓子使いたかったんだよね。結局、違うところのにしたけど。
そんな思い出のお店。
小鯛焼290円。
https://www.tourindou100.jp/

◆イベント◆
「ART DX EXPO」
3/20(木)~23(日)東京藝術大学・上野キャンパス内
デジタル技術を使った研究・制作プロジェクト成果の展示イベントが行われており、興味深く拝見。
バーチャル音響の展示もあり、生音を聴いているような素晴らしい展示もあり、感動でした♪
※予約不要で入場無料ですが、日曜日が最終日でした。
東京駅で娘を見送ったあと、夫と2人で上野にやってきました。
2025年03月23日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
23
3/23 10:48
東京駅で娘を見送ったあと、夫と2人で上野にやってきました。
思案中の人
2025年03月23日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
31
3/23 10:51
思案中の人
正岡子規記念球場横の句碑。
〜春風や まりを投げたき 草の原〜
数々の野球用語を日本語訳した子規の功績を讃えています。
球場の隣に摺鉢山があります。
2025年03月23日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
24
3/23 10:55
正岡子規記念球場横の句碑。
〜春風や まりを投げたき 草の原〜
数々の野球用語を日本語訳した子規の功績を讃えています。
球場の隣に摺鉢山があります。
この階段を登れば、摺鉢山。
2025年03月23日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
20
3/23 11:03
この階段を登れば、摺鉢山。
人混みの上野公園ですが、摺鉢山山頂は静か。
29
人混みの上野公園ですが、摺鉢山山頂は静か。
山の中腹に椿✨
最近、椿が気になってしょうがないのよ^^
2025年03月23日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
34
3/23 10:59
山の中腹に椿✨
最近、椿が気になってしょうがないのよ^^
山頂に標識はなく、麓に看板があります。
2025年03月23日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
14
3/23 11:02
山頂に標識はなく、麓に看板があります。
下から見上げると、こんもりした古墳なのがなんとなく分かる程度の高さ。
2025年03月23日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
21
3/23 11:05
下から見上げると、こんもりした古墳なのがなんとなく分かる程度の高さ。
ソメイヨシノはまだ蕾
2025年03月23日 11:07撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/23 11:07
ソメイヨシノはまだ蕾
花を咲かせているのは数株🌸
2025年03月23日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
35
3/23 11:11
花を咲かせているのは数株🌸
わずかな花を楽しむ♪
2025年03月23日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
31
3/23 11:11
わずかな花を楽しむ♪
でっかい灯篭!「お化け灯篭」と呼ばれているそう。
この灯篭を奉納した武将の母親が柴田勝家の姉だそうで、故郷の福井にも縁がある方と知り写真を撮ってみたよ。
2025年03月23日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
27
3/23 11:18
でっかい灯篭!「お化け灯篭」と呼ばれているそう。
この灯篭を奉納した武将の母親が柴田勝家の姉だそうで、故郷の福井にも縁がある方と知り写真を撮ってみたよ。
寛永寺の五重塔は風情あるね。
2025年03月23日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
30
3/23 11:25
寛永寺の五重塔は風情あるね。
続いて、東京藝術大学へ
実は夫、受験したかったらしいけど…
そんな謂くの場所に入ってみました。
2025年03月23日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
23
3/23 11:38
続いて、東京藝術大学へ
実は夫、受験したかったらしいけど…
そんな謂くの場所に入ってみました。
研究成果を発表する催しが開催中でした。
いろいろな展示がありましたが、音響機器を使った実験あり。
その音響の催しが素晴らし過ぎて、涙してしまう私...
2025年03月23日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
19
3/23 12:14
研究成果を発表する催しが開催中でした。
いろいろな展示がありましたが、音響機器を使った実験あり。
その音響の催しが素晴らし過ぎて、涙してしまう私...
気付いたら、ずいぶん長くその催しを見学していました。
建物の外に出ると枝垂れ桜✨
2025年03月23日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
35
3/23 12:13
気付いたら、ずいぶん長くその催しを見学していました。
建物の外に出ると枝垂れ桜✨
久しぶりに桃林堂さんに立寄り。小鯛焼を買って、
2025年03月23日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/23 12:36
久しぶりに桃林堂さんに立寄り。小鯛焼を買って、
谷中辺りをふらっとして、
2025年03月23日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
21
3/23 12:48
谷中辺りをふらっとして、
公園で小鯛焼パクパク♪
桜をあしらった春仕立てです🌸
2025年03月23日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
48
3/23 13:00
公園で小鯛焼パクパク♪
桜をあしらった春仕立てです🌸
ヘビ道を通って、
2025年03月23日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
17
3/23 13:14
ヘビ道を通って、
そういえば、
reiさんに暗渠歩きレコを書くって言いつつ、失念していたことを思い出す…笑
2025年03月23日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
21
3/23 13:16
そういえば、
reiさんに暗渠歩きレコを書くって言いつつ、失念していたことを思い出す…笑
根津駅でお散歩終了〜
2025年03月23日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/23 13:29
根津駅でお散歩終了〜

感想

東京駅まで来たついでに、上野の桜でも見ようかと足を運ぶ。
ソメイヨシノの開花にはまだ早く、それでも多くの人で賑わう上野公園。
私の目当ては「東京半日ゆる登山」の摺鉢山。
上野公園にこんな場所があるとは知らなかったよ。

上野公園を出て、日暮里駅まで歩く途中の東京藝術大学で研究成果の展示イベント開催中。
素晴らしい展示が楽しくて、しばし鑑賞し、ヘビ道などを歩いて本日の散歩終了。

この数日で急に暑くなっちゃって、遅れてた桜もあっという間に咲きそうね🌸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

アコネちゃ〜〜〜ん、今回はダンナさんと歩いたんだ
男前なのに、手を繋いで仲よく並んだ写真があればな〜♥
小鯛焼ってあるんだね。
二人でパック「うみゃ〜〜〜!」
ダンナさんも頭から?

摺鉢山は古墳なんだね。
東京都内に古墳があるって、意外でした。摺鉢山が気になるに寅(^o^)
2025/3/24 18:15
いいねいいね
1
トラさ〜〜〜〜〜〜〜ん🐯
いつもより大きな声でご挨拶(^o^)
今日も夫とお出かけしてきたがよ👍
小鯛焼はちょっと懐かしいお菓子。もちろん頭からガブっとね。「うんみゃ〜」って言ったとか言わなかったとか?笑

上野公園の摺鉢山は古墳なんだって!
気になるでしょ〜
都内にもいくつか古墳があるみたいだよ。
それもヤマレコをやっていたから知ったこと👍
ヤマレコありがたや〜なのです🐯
2025/3/24 21:17
いいねいいね
1
akoneさん、こんばんは!

上野界隈いいですね😄
私たちも春分の日にこの辺り歩きましたよ(東京文化会館で『椿姫』を演っていたもので‥お花の椿も気になりますね、姫椿が好きです♬)

19枚目、こんなめんこい鯛焼きは初めて見ました🥹 食べるの躊躇われる‥でも食べてあげないともっと可哀想、というジレンマにひとり陥りそうです笑

へび道で思い出してくださって嬉しい笑🙌
そうです、暗渠ですよ〜 いつかお待ちしておりますね🤭

‥拝見していたら、谷根千といえば、の「じねんじょ」薬膳カレーをひさしぶりに食べたくなりました。体調が良くなる不思議なカレーなんです👀
ではでは〜
2025/3/24 21:16
いいねいいね
1
reiさん こんばんは!
へび道を歩きながら、reiさんに「暗渠レコ書く」って言ったことを思い出しました。
山にも行きたい、街中の低山も歩きたい。。。と先延ばしになっていますが、暗渠の本も買ってあるので、首を長くしてお待ち下さい🙇‍♀️

reiさんは『椿姫』鑑賞でしたか✨
私はクラシック音楽には全く詳しくないのですが、東京藝大の催しで立体音響の取り組みの展示を行っていて、大画面から流れる『第九』があまりにも素晴らしくて、思わず涙が...
時にはクラシックコンサートにも足を運びたくなりました♪

じねんじょのカレー!ずいぶん前に食べたことあります!確かに美味しかった✨
私もまた食べたくなっちゃった。
良いことを思い出させてくれましたね♪
ありがとうです😻
2025/3/24 21:33
いいねいいね
1
こんにちは

地元レコなのに見落としておりましたm(_ _)m

摺鉢山が古墳ってことにびっくり
上野大仏の裏手に、ニリンソウが咲くってのもヤマレコで教えてもらいました
ヤマレコ情報・・タメになります

桜の上野公園は、凄まじい人混みですが、谷中あたりまで行くと幾分空いてます
そろそろ歩きに行こうと思ってます

桃林堂の子鯛焼き・・私は、抹茶で一服が好き
2025/3/28 15:58
いいねいいね
1
jikyoonさ〜ん こんばんは!
遅レスになってしまいごめんなさい🙇‍♀️
jikyoonさんの地元をお散歩してきたんですよ♪
上野界隈はやっぱり良いですね✨混雑はするけど、見どころたっぷり。やっぱり好きなエリアです✨谷中方面まで行くと静かな場所もあるんですね。

そうそう!摺鉢山って古墳らしいです。麓の看板に書かれていて、私もびっくり!
前方後円墳と書かれていたので、そう言われればそうかな?って感じ。

桃林堂さんの小鯛焼きはやっぱり美味しかった✨
店内で抹茶、いいですね。風情があります。
次回はいただこうと思います🤗
2025/3/29 21:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら