記録ID: 7934232
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
天空の湖・野反湖を見に群馬・弁天山ピストン~冬季ルート~
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 694m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 気持ちの良い晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから3kmほどは道路に雪はない。 その後は野反湖方面へはスノーシュー装着。 朝のうちは初めはある程度締まった雪だったが、気温が上がってくるとシャリシャリとシャバシャバの間の雪で足が重たい、、、 |
その他周辺情報 | 尻焼温泉♨️その他日帰り入浴あり。 |
写真
3kmほど歩いて、ここから突然すごい雪💦
スノーシュー装着して左の野反湖方面へ行きます。
と、ここでBCの方が後ろから颯爽と現れ、ノートレースに高速道路建設して行かれました🥹✨
有難い、、、🥺
スノーシュー装着して左の野反湖方面へ行きます。
と、ここでBCの方が後ろから颯爽と現れ、ノートレースに高速道路建設して行かれました🥹✨
有難い、、、🥺
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
ココヘリ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
水着(温泉で使用)
|
---|
感想
今回は野反湖と尻焼温泉を目的に、仲間にアテンドしていただきました。
冬季閉鎖ゲートより道路をダラダラと歩いて行くと途中から突然除雪されていない道に。
すると後ろから颯爽と自転車に乗ってBCの方が現れ、自転車を置き高速道路トレースを付けてあっという間に姿が見えなくなってしまった。
そして八間山が近くに見えてくると、先ほどのBCの方が八間山登頂間近にいるのが見える。
素晴らしい体力である。
私は爆風と雪の重みで体力が奪われ、下りでは股関節と腰に痛みが、、、
こんな体力でこの先の予定している山に行けるのだろうか。
少しずつ夏の高山に向けてトレーニング強化しなければと思った。
それにしても天空の湖は冬季はあまり訪れる人はおらず、とても静かで綺麗な雪景色が堪能出来る所であり、また夏季にも訪れたくなるような所でした。
その時には八間山など外輪山を歩きたい。
そして下山後は、お楽しみの尻焼温泉へ♨️
ワクワクした気持ちで疲れた身体を癒す予定であったが、いざ入ってみるとぬるい、寒い、、、
仲間達の話では昨年は熱かったと。
雪解け水が流れているからなのか?
原因はわからないが、震えながらなんとか着替え。家に帰ってからゆっくりと温かい湯船に浸かりました。
ぬるい温泉もある意味思い出に残りました。
今回も無事の下山と素敵な経験に感謝です🙏
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する