ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7934232
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

天空の湖・野反湖を見に群馬・弁天山ピストン~冬季ルート~

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
melon25 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
14.6km
登り
694m
下り
701m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:00
合計
7:17
距離 14.6km 登り 694m 下り 701m
7:07
190
スタート地点
10:17
10:32
24
10:56
11:38
17
11:55
11:58
146
14:24
ゴール地点
天候 気持ちの良い晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道405号、冬季閉鎖ゲート前の路肩に停めました。
コース状況/
危険箇所等
スタートから3kmほどは道路に雪はない。
その後は野反湖方面へはスノーシュー装着。
朝のうちは初めはある程度締まった雪だったが、気温が上がってくるとシャリシャリとシャバシャバの間の雪で足が重たい、、、
その他周辺情報 尻焼温泉♨️その他日帰り入浴あり。
6時半過ぎに到着時、車はゼロ。誰もいないかな?
ここからスタートです▶️
2025年03月23日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 7:07
6時半過ぎに到着時、車はゼロ。誰もいないかな?
ここからスタートです▶️
ミラー越しに📷仲良しなお二人☺️
2025年03月23日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 8:05
ミラー越しに📷仲良しなお二人☺️
3kmほど歩いて、ここから突然すごい雪💦
スノーシュー装着して左の野反湖方面へ行きます。
と、ここでBCの方が後ろから颯爽と現れ、ノートレースに高速道路建設して行かれました🥹✨
有難い、、、🥺
2025年03月23日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/23 8:20
3kmほど歩いて、ここから突然すごい雪💦
スノーシュー装着して左の野反湖方面へ行きます。
と、ここでBCの方が後ろから颯爽と現れ、ノートレースに高速道路建設して行かれました🥹✨
有難い、、、🥺
今季2回目のスノーシュー🎵
2025年03月23日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/23 8:20
今季2回目のスノーシュー🎵
八間山が見えて来ました✨
2025年03月23日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 8:49
八間山が見えて来ました✨
道路ダラダラでもいいのですが、高速道路の跡を付いて行きショートカットを行ってみます。
2025年03月23日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 8:56
道路ダラダラでもいいのですが、高速道路の跡を付いて行きショートカットを行ってみます。
野反湖まで2kmの標識✨
これが見えたら➡️
2025年03月23日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 9:28
野反湖まで2kmの標識✨
これが見えたら➡️
右へ➡️
2025年03月23日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 9:28
右へ➡️
木々が綺麗で癒されます、、、
2025年03月23日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 9:54
木々が綺麗で癒されます、、、
雪化粧の八間山、とても綺麗でした。
2025年03月23日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 10:08
雪化粧の八間山、とても綺麗でした。
この看板を右へ➡️
2025年03月23日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 10:13
この看板を右へ➡️
建物目指して行きます↑
2025年03月23日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
3/23 10:13
建物目指して行きます↑
トイレは閉鎖されていました。
2025年03月23日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 10:15
トイレは閉鎖されていました。
到着すると、爆風で飛ばされそうでした🌪️
2025年03月23日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 10:16
到着すると、爆風で飛ばされそうでした🌪️
爆風の中、天空の湖野反湖と共に📷
2025年03月23日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
3/23 10:17
爆風の中、天空の湖野反湖と共に📷
すごく綺麗で癒されました✨
2025年03月23日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
3/23 10:18
すごく綺麗で癒されました✨
八間山、行ってみたいですが今日は弁天山まで。
2025年03月23日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 10:19
八間山、行ってみたいですが今日は弁天山まで。
野反湖を見て左へ⬅️
弁天山へ向かいます。
2025年03月23日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/23 10:51
野反湖を見て左へ⬅️
弁天山へ向かいます。
あっという間に登頂です☝️
2025年03月23日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 10:57
あっという間に登頂です☝️
山頂からの野反湖です。
2025年03月23日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/23 10:57
山頂からの野反湖です。
草津白根山方面の景色。
2025年03月23日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 10:57
草津白根山方面の景色。
浅間山は気温が上がってきたせいか、霞がかっていますが存在感ありますね。
2025年03月23日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 10:58
浅間山は気温が上がってきたせいか、霞がかっていますが存在感ありますね。
雲がいい感じです☁️
2025年03月23日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/23 10:58
雲がいい感じです☁️
朝が早かったので、早めのお昼です🍽️
今日はなすの味噌汁とおにぎり2個🍙とおしるこです😋
2025年03月23日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
3/23 11:08
朝が早かったので、早めのお昼です🍽️
今日はなすの味噌汁とおにぎり2個🍙とおしるこです😋
雪に埋もれた弁天様🙏
2025年03月23日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 11:34
雪に埋もれた弁天様🙏
風があって寒いので戻ります。
雪庇の上を歩いています。
2025年03月23日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 11:36
風があって寒いので戻ります。
雪庇の上を歩いています。
下を見ると怖い😱
2025年03月23日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/23 11:36
下を見ると怖い😱
こちらも変わった雲でした☁️
2025年03月23日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 11:37
こちらも変わった雲でした☁️
弁天から降りてきたらまた爆風です🥶
下りはサクッと行きたい所ですが、雪が重くて足腰が痛くなりダラダラとピストンで帰りました。
2025年03月23日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/23 11:44
弁天から降りてきたらまた爆風です🥶
下りはサクッと行きたい所ですが、雪が重くて足腰が痛くなりダラダラとピストンで帰りました。
下山後すぐに尻焼温泉へ♨️
2025年03月23日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
3/23 14:48
下山後すぐに尻焼温泉へ♨️
仲間の話では、昨年は尻が焼けるほど熱かったようでしたが、この日はぬるい💦
寒くてガタガタ震えながら着替えて帰りました。
2025年03月23日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/23 14:48
仲間の話では、昨年は尻が焼けるほど熱かったようでしたが、この日はぬるい💦
寒くてガタガタ震えながら着替えて帰りました。
入る前はこの笑顔、、、笑
この時はまさかぬるいとは思ってもいませんでした。内湯もありましたが、先客が占領していて諦めました。内湯は温かいのかな?
2025年03月23日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/23 14:49
入る前はこの笑顔、、、笑
この時はまさかぬるいとは思ってもいませんでした。内湯もありましたが、先客が占領していて諦めました。内湯は温かいのかな?
お疲れ様でした⛰️
8
お疲れ様でした⛰️
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック チェーンスパイク スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ ココヘリ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック 水着(温泉で使用)

感想

今回は野反湖と尻焼温泉を目的に、仲間にアテンドしていただきました。

冬季閉鎖ゲートより道路をダラダラと歩いて行くと途中から突然除雪されていない道に。
すると後ろから颯爽と自転車に乗ってBCの方が現れ、自転車を置き高速道路トレースを付けてあっという間に姿が見えなくなってしまった。
そして八間山が近くに見えてくると、先ほどのBCの方が八間山登頂間近にいるのが見える。
素晴らしい体力である。

私は爆風と雪の重みで体力が奪われ、下りでは股関節と腰に痛みが、、、
こんな体力でこの先の予定している山に行けるのだろうか。
少しずつ夏の高山に向けてトレーニング強化しなければと思った。

それにしても天空の湖は冬季はあまり訪れる人はおらず、とても静かで綺麗な雪景色が堪能出来る所であり、また夏季にも訪れたくなるような所でした。
その時には八間山など外輪山を歩きたい。

そして下山後は、お楽しみの尻焼温泉へ♨️
ワクワクした気持ちで疲れた身体を癒す予定であったが、いざ入ってみるとぬるい、寒い、、、
仲間達の話では昨年は熱かったと。
雪解け水が流れているからなのか?
原因はわからないが、震えながらなんとか着替え。家に帰ってからゆっくりと温かい湯船に浸かりました。
ぬるい温泉もある意味思い出に残りました。

今回も無事の下山と素敵な経験に感謝です🙏
ありがとうございました🙇‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら