西尾・茶臼山〜小町の滝〜本峰〜やすらぎ峰



- GPS
- 03:59
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 343m
- 下り
- 345m
コースタイム
天候 | 好天春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
諸々各コースが無数にある 事前のルート精査しっとた方がいいかも 特に危険な箇所見当たらないが、道迷い気をつけて |
その他周辺情報 | 登山口駐車場付近 これだけ大勢の登山者おるのに トイレがないち あり得ない 男はいいとして 女性は困るだろうな |
写真
感想
行った日 2025.3.23 同行者1名
西尾・茶臼山このところ推し入れんでいる。未踏のルート未踏のピークまだ残っている。体力維持にもなるし、外に出れば何らかの出会いがあり活性化になる。
家から1時間ほどの適当なドライブで現地に、国道23号線のバイパス名古屋、豊橋間70キロ信号なしを利用。前回は全区間開通日の翌日に走ったらダダ混み。あれから2週間だいぶ通行両が落ち着いてスムーズな流れ、速度制限の看板がない無制限のスピードかと思ったほど相当出したんじゃないかな。
登山者の多い西尾・茶臼山登山口付近でトイレがない、だれも声を上げないのかと。ちょっと手前のコンビニにトイレお借り、何も買わず出るのも気が引ける。行動食の饅頭お菓子を買う余分な出費。日曜日のこの日、登山口の駐車地見た目ほぼ一杯、幸い空きがありもぐり込めた。
今回の山行目的。未踏ルートから茶臼山本峰を踏み、東に派生する稜線のピーク4座、その内1ピークのみ「やすらぎ峰」をめざす。事前にねんごろに向かう未踏の山を歩いた人の山行を学習、シミュレーションして臨んだが分岐間違で道迷い。歩くルートが入り込んでいて難易度が高い。GPSと地形図をみていたがターゲットを特定出来ない、能力がないのかと思ってしまった。
目指す山から帰りのうら若い女性40代前後2に出くわし、遭難したといったら(笑)。ややこしい道、だからと、目指す山まで引き返し道案内してくださった。間違えた分岐を発見したので、そこまででいいと思ったが。前と後ろを挟まれてスピードも速め、血相変えてついていったような。ガイド料の話まで出して忘れられない山(やすらぎ峰)いい思い出になってもうた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する