ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7934699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

快晴の伊豆大島裏砂漠をのんびり歩く✨(初日)

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
10.1km
登り
444m
下り
445m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:08
合計
2:02
距離 10.1km 登り 444m 下り 445m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹芝桟橋8時10分発ジェット船。この便は千葉館山経由だから大島着は10時30分。
ジェット船は少しの波で海上不良と判断し欠航多いから注意⚠必要。
就航欠航の判断は当日朝6時過ぎ💦たがらやきもき💧自宅が遠いから池袋辺りの電車内で知る🎉やった〜就航だ〜あれ❓星印付いてる😑詳細は写真でね。
ネット予約可。
https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/
乗る前に発券必要。東京発ジェットは1日3便。乗る便が欠航なら自動キャンセル。キャンセル手続き不要。3便全て欠航なら大島へ行く術は調布飛行場からのフライト。
https://www.central-air.co.jp/index.html
午前午後1便ずつ。
この日は午前便が満席だったので、船欠航なら最悪午後のフライトで行ってやろうと思ってた。そしたら運よく就航。
ちなみに大型船も含めた就航欠航を予報(予想)するサイト発見😆伊豆大島在住の気象予報士らしい。
https://oosimasasikiji.tokyo/index.html
これ❗面白いよね〜航路は波が命。波は風が命。風の向きや強さはお天気そのもの😉予報士の出番だね👍

大島は港が2つ。岡田港(おかたこう)と元町港。着岸港も当日6時発表なんだけど、ほとんどの岡田港のようです。元町港はよっぽど海が穏やかじゃないと寄港しないみたい。どこのレンタカー会社もそれは織り込み済みで、いずれの港でも配車してくれます。無料で。港から離れたレンタカー会社は無料送迎してくれます。ご安心を。

ゆりかもめの竹芝駅にはファミマあり。客船ターミナルにも売店あり。アルコールもあったよ(笑)
コース状況/
危険箇所等
地球の力強さを感じるジオパーク平原歩き
その他周辺情報 温泉は翌日に行く元町港近くがいいよ。
スーパーは一周道路にたくさんあるよ。
星マークは引き返すこともあるよってこと。
2025年03月23日 07:01撮影
4
3/23 7:01
星マークは引き返すこともあるよってこと。
ネット予約は10%割引き。乗船で右端千切り取られて、下船で残りも回収されて何も残らんよ💦💦写真撮っといて良かった😂
2025年03月23日 07:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 7:34
ネット予約は10%割引き。乗船で右端千切り取られて、下船で残りも回収されて何も残らんよ💦💦写真撮っといて良かった😂
竹芝客船ターミナルのコンビニ。
2025年03月23日 07:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
3/23 7:39
竹芝客船ターミナルのコンビニ。
本当は利島に行きたかってんけど、海上不良で大島に変更。
2025年03月23日 07:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
3/23 7:43
本当は利島に行きたかってんけど、海上不良で大島に変更。
この船😊
2025年03月23日 08:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 8:05
この船😊
80km/hで走るから超危険。だからシートベルト常にするようランプ点いてる。大型海洋生物にぶつかることもあるとビビらされた😑
2025年03月23日 08:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 8:12
80km/hで走るから超危険。だからシートベルト常にするようランプ点いてる。大型海洋生物にぶつかることもあるとビビらされた😑
漁船で釣りしたいな〜😅
2025年03月23日 08:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 8:51
漁船で釣りしたいな〜😅
海上自衛隊よな?誰か見ただけで船名分かるん?😁しぶいな〜〜
2025年03月23日 08:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 8:52
海上自衛隊よな?誰か見ただけで船名分かるん?😁しぶいな〜〜
まずは千葉県館山に寄った。大島直行もあるよ。
2025年03月23日 09:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
3/23 9:23
まずは千葉県館山に寄った。大島直行もあるよ。
波ちょい高いんだよね💦確かに神津島なんて危なくて行けないね。
2025年03月23日 09:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 9:47
波ちょい高いんだよね💦確かに神津島なんて危なくて行けないね。
でかっ😆
2025年03月23日 09:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 9:49
でかっ😆
見えた!🙌大島の断崖絶壁
2025年03月23日 10:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 10:19
見えた!🙌大島の断崖絶壁
あとで分かってんけど、レンタカーの人はここで待ってるんだよね。社名の入ったA3サイズの紙を胸元で見せてくれてる。でもいのちゃんスルーしちゃって送迎してもらえず。。あの電話の説明じゃ分からんわ。。😑次の便で送迎してくれたけど。実はこの写真にその人写り込んでるだよね💦
2025年03月23日 10:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 10:25
あとで分かってんけど、レンタカーの人はここで待ってるんだよね。社名の入ったA3サイズの紙を胸元で見せてくれてる。でもいのちゃんスルーしちゃって送迎してもらえず。。あの電話の説明じゃ分からんわ。。😑次の便で送迎してくれたけど。実はこの写真にその人写り込んでるだよね💦
こんな船でした。甲板なんて当然なくって、シートに座り続けるだけやから意外としんどいかも。
2025年03月23日 10:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 10:25
こんな船でした。甲板なんて当然なくって、シートに座り続けるだけやから意外としんどいかも。
岡田港(おかたこう)。濁らないよ💦観光施設兼待合室。3階には食堂もあるよ。お土産も買える。ビールもある😍
2025年03月23日 10:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 10:41
岡田港(おかたこう)。濁らないよ💦観光施設兼待合室。3階には食堂もあるよ。お土産も買える。ビールもある😍
でも施設の向かいには食堂が数軒あるよ。便数不明やけどバスもある。
2025年03月23日 10:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 10:42
でも施設の向かいには食堂が数軒あるよ。便数不明やけどバスもある。
元町港近くの駐車場に停める。無料。一周道路のみずほ銀行と郵便局が目印。
2025年03月23日 11:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
3/23 11:17
元町港近くの駐車場に停める。無料。一周道路のみずほ銀行と郵便局が目印。
元町港は波高いな😅
2025年03月23日 11:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 11:22
元町港は波高いな😅
こりゃー確かに着岸でけへんわ😅
2025年03月23日 11:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 11:25
こりゃー確かに着岸でけへんわ😅
元町港ウロチョロしたけど、食堂が2軒でイマイチだったので、駐車場近くのランチしてる焼き肉店へ。ホルマン焼き十十(じゅうじゅう)というお店。牛バラ定食だったっけな❓?💦1000円。美味しゅうございました😊
2025年03月23日 11:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
3/23 11:59
元町港ウロチョロしたけど、食堂が2軒でイマイチだったので、駐車場近くのランチしてる焼き肉店へ。ホルマン焼き十十(じゅうじゅう)というお店。牛バラ定食だったっけな❓?💦1000円。美味しゅうございました😊
利島じゃなく大島に来ちゃったから、歩く所は三原山しかない🙄明日がメインイベントとして本日は裏砂漠散策します。テキサスコースへ。
2025年03月23日 12:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
3/23 12:44
利島じゃなく大島に来ちゃったから、歩く所は三原山しかない🙄明日がメインイベントとして本日は裏砂漠散策します。テキサスコースへ。
ここから登山道に入ります〜
2025年03月23日 12:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 12:49
ここから登山道に入ります〜
立派な石があるんだね。
2025年03月23日 12:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 12:49
立派な石があるんだね。
序盤はこんな感じ。とにかくずーっと歩きやすい。
2025年03月23日 13:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
3/23 13:01
序盤はこんな感じ。とにかくずーっと歩きやすい。
道路に出る。
2025年03月23日 13:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
3/23 13:06
道路に出る。
また歩く😂
2025年03月23日 13:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 13:06
また歩く😂
この辺から火山灰で出来た道を歩く。
2025年03月23日 13:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 13:23
この辺から火山灰で出来た道を歩く。
結構遠いよね。三原山🤔北海道並みの直線道。
2025年03月23日 13:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
3/23 13:31
結構遠いよね。三原山🤔北海道並みの直線道。
溶岩か。。💧
2025年03月23日 13:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 13:37
溶岩か。。💧
荒野をけっこう歩いた。
2025年03月23日 13:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
3/23 13:39
荒野をけっこう歩いた。
三原山はまだ向こう。今日はピークハントはしないけどね。それにしても快晴だよ😆
2025年03月23日 13:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
3/23 13:44
三原山はまだ向こう。今日はピークハントはしないけどね。それにしても快晴だよ😆
おっ❗?分岐から櫛形山へ歩いてる人居るね😙
2025年03月23日 13:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
3/23 13:44
おっ❗?分岐から櫛形山へ歩いてる人居るね😙
分岐にはきちんと道標あります〜
2025年03月23日 13:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
3/23 13:47
分岐にはきちんと道標あります〜
大島って結構デカイことを知る。。😓
2025年03月23日 13:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
3/23 13:49
大島って結構デカイことを知る。。😓
あそこは明日下りで歩きます。
2025年03月23日 13:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
3/23 13:49
あそこは明日下りで歩きます。
お一人の方と出会ったので遠慮なく撮って頂きました(笑)
2025年03月23日 13:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
10
3/23 13:53
お一人の方と出会ったので遠慮なく撮って頂きました(笑)
ざっ❗?ジオパークって佇まい👍伊豆大島がこんな所とは全く思わなかったよ🥹
2025年03月23日 13:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 13:57
ざっ❗?ジオパークって佇まい👍伊豆大島がこんな所とは全く思わなかったよ🥹
からの。。レンタカーBITS。大島は全域品川ナンバーだそう🤣
2025年03月23日 15:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 15:07
からの。。レンタカーBITS。大島は全域品川ナンバーだそう🤣
お風呂がひとつあるだけ。少しぬるめかな。リンスインシャンプー。宿だからか、脱衣場にドライヤーなかった。。😭800円。元町港ちかくのお風呂のほうがいいよ。翌日のレコに書きます。
2025年03月23日 15:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
3/23 15:09
お風呂がひとつあるだけ。少しぬるめかな。リンスインシャンプー。宿だからか、脱衣場にドライヤーなかった。。😭800円。元町港ちかくのお風呂のほうがいいよ。翌日のレコに書きます。
撮影機器:

感想

ジェット船の唯一残念なのは離席が基本NGなことだけ。船80km/hで走るから安全🛟必須な乗り物。自販機やトイレ以外の居場所は座席のみ😅歩き回れないので飛行機とあまり変わらない。次は片道大型船かな〜😆

大島には「一周道路」沿いにスーパーたくさん。19時までやってる店多いよう。普通に何でも売ってるのでご安心を。種類は少ないけどお惣菜もお弁当もあった。

山行記録があと5個残ってる。。
うぅぅぅ゙〜〜年度末〜年度初めはバタバタ続きで記録残すだけで精一杯💧
げげ〜新年度始まったやないか。。嫌すぎる😵授◯なんて雑用はやりたくない〜〜😮‍💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら