記録ID: 7934793
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八重山から春霞の富士山を望む (根本山・秋葉山・虎丸山・能岳・八重山・鷹取山・小淵山・岩戸山)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:22
距離 21.0km
登り 1,204m
下り 1,158m
8:30
3分
スタート地点
14:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR中央本線藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし 歩道のない車道歩きは車に要注意 |
写真
感想
今日は雪が残っていなさそうな能岳・八重山へ
少し歩き足りないと思い、藤野駅の方の鷹取山へ足を延ばしました
良く晴れて景色が良かったです😊(富士山は霞んで見えにくかった)
上野原駅〜
駅北口を出てすぐ目の前の階段を登ります
根本山〜秋葉山
落ち葉が滑ります😓
秋葉山からも富士山が見えます
短い距離なのに休憩場所が複数ありました
虎丸山〜八重山
歩きやすい登山道
能岳へ見晴所経由で向かったところ、突如大きな鳥居が出現
場違いな感じですが、木が伐採されて、見晴らしはとても良かった
能岳・八重山とも富士山が良く見えました
八重山展望台は、周囲が広く開けていて、最高の景色😍
石老山から丹沢、道志、富士山、中央本線沿線の山々が見渡せます
八重山〜鷹取山
工業団地を過ぎると歩道がなくなるので、車に注意
鷹取山〜藤野駅
細かいアップダウンが続くので、地味にキツイ
とても歩きやすかった八重山の後だと、急斜面に感じました
岩戸山を過ぎると、木が伐採されていて、予想外に景色が良かったです
つい数日前に雪が降ったのに、今日の日中は半袖で丁度良いとは、天気の振れ幅が大きすぎ
ザックが脱いだ服でパンパン
春霞で遠くの山は見えにくい季節になってしまったなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する