ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7934873
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野参詣道 紀伊路 御坊駅から行けるところまで

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
34.7km
登り
468m
下り
475m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:22
合計
7:47
距離 34.7km 登り 468m 下り 475m
7:09
153
11:34
11:48
73
13:01
13:09
38
13:46
70
14:57
0
14:57
ゴール地点
天候 朝寒くて昼間あついある意味最悪の季節
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御坊駅からスタート
コース状況/
危険箇所等
舗装路だけと思いきや、山っぽい道もあるよ、梅林が春先に良さげ
クエって漢字でかけるのか
2025年03月23日 07:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 7:09
クエって漢字でかけるのか
朝の御坊駅
2025年03月23日 07:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 7:09
朝の御坊駅
昔は船だよね
2025年03月23日 07:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 7:33
昔は船だよね
朝焼けはもうとっくに終わってた
2025年03月23日 07:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 7:34
朝焼けはもうとっくに終わってた
野口新橋
2025年03月23日 07:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 7:35
野口新橋
2025年03月23日 08:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 8:07
なんか、熊野古道らしい道に出た
2025年03月23日 08:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 8:25
なんか、熊野古道らしい道に出た
やっぱりこういう道が好き
2025年03月23日 08:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 8:27
やっぱりこういう道が好き
なんか安かったので久々のランチパック
2025年03月23日 08:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 8:34
なんか安かったので久々のランチパック
塩屋王子
2025年03月23日 08:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 8:34
塩屋王子
2025年03月23日 08:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 8:37
観音山自然遊歩道に入る
2025年03月23日 08:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3/23 8:48
観音山自然遊歩道に入る
こういう峠越えの海は感動する
2025年03月23日 08:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/23 8:52
こういう峠越えの海は感動する
海だねぇ
2025年03月23日 09:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 9:10
海だねぇ
和歌山高専ってこれなんだ
2025年03月23日 09:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 9:32
和歌山高専ってこれなんだ
清姫の腰掛ける石
2025年03月23日 09:47撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 9:47
清姫の腰掛ける石
つくづく南国だねぇ
2025年03月23日 10:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 10:03
つくづく南国だねぇ
いんなんではなくいなみ
2025年03月23日 10:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:07
いんなんではなくいなみ
市町村によって熊野古道の表示方法が違うのですね
2025年03月23日 10:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 10:10
市町村によって熊野古道の表示方法が違うのですね
なんか今回は飲み食いしてばかり
2025年03月23日 10:15撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:15
なんか今回は飲み食いしてばかり
印南の王子たち
2025年03月23日 10:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 10:25
印南の王子たち
叶王子スルーしちゃった…
2025年03月23日 10:30撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 10:30
叶王子スルーしちゃった…
斑鳩王子はいずこ?
2025年03月23日 10:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 10:41
斑鳩王子はいずこ?
斑鳩王子?
2025年03月23日 10:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:43
斑鳩王子?
日差しが暑すぎ!
2025年03月23日 10:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 10:51
日差しが暑すぎ!
通りすがりの花畑
2025年03月23日 10:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 10:52
通りすがりの花畑
冨王子神社
2025年03月23日 10:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:55
冨王子神社
斑鳩王子
2025年03月23日 10:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 10:55
斑鳩王子
なんと、擬人化されとります
2025年03月23日 10:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:56
なんと、擬人化されとります
斑鳩王子といえばFSSの新刊出てたから買ったけど字が細かすぎて読んでないんだよなぁ…もう紙の本は引退かも…
2025年03月23日 10:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 10:56
斑鳩王子といえばFSSの新刊出てたから買ったけど字が細かすぎて読んでないんだよなぁ…もう紙の本は引退かも…
熊野参詣道 紀伊路の切目王子跡
2025年03月23日 11:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 11:09
熊野参詣道 紀伊路の切目王子跡
切目王子跡
2025年03月23日 11:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 11:11
切目王子跡
ここは風通しが良い
2025年03月23日 11:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 11:14
ここは風通しが良い
橋ないじゃん!
2025年03月23日 11:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 11:20
橋ないじゃん!
二級河川切目川を渡る
2025年03月23日 11:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 11:22
二級河川切目川を渡る
切目駅
2025年03月23日 11:30撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 11:30
切目駅
足の豆がやばかったけど絆創膏貼って継続、どうせ11時台は電車ないので一時間待ちなので、次の駅まで行っちゃいます
2025年03月23日 11:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 11:34
足の豆がやばかったけど絆創膏貼って継続、どうせ11時台は電車ないので一時間待ちなので、次の駅まで行っちゃいます
足の豆の話をしてたらこんなお宮があるのですね
2025年03月23日 11:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 11:50
足の豆の話をしてたらこんなお宮があるのですね
おーすげーなんだこりゃー
2025年03月23日 11:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 11:59
おーすげーなんだこりゃー
中山王子、足の宮
2025年03月23日 12:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 12:00
中山王子、足の宮
足の宮の由来
2025年03月23日 12:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 12:01
足の宮の由来
これが足の宮
2025年03月23日 12:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 12:01
これが足の宮
やっとヤマに入った感じ
2025年03月23日 12:05撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:05
やっとヤマに入った感じ
徳本上人名号碑
2025年03月23日 12:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:28
徳本上人名号碑
いつの間にか、みなべ町、南部と書くらしい
2025年03月23日 12:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:39
いつの間にか、みなべ町、南部と書くらしい
ここに来て初めてわかる岩代王子、いわしろ
2025年03月23日 12:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:52
ここに来て初めてわかる岩代王子、いわしろ
海がこんなにとおといなんて
2025年03月23日 12:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
3/23 12:54
海がこんなにとおといなんて
2025年03月23日 12:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 12:54
岩代王子
2025年03月23日 12:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:55
岩代王子
熊野参詣道紀伊路は長いなぁ
2025年03月23日 12:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 12:56
熊野参詣道紀伊路は長いなぁ
行き止まり
2025年03月23日 13:02撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 13:02
行き止まり
狂い咲き
2025年03月23日 13:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
3/23 13:08
狂い咲き
岩代駅舎
2025年03月23日 13:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 13:08
岩代駅舎
豪快な桜
2025年03月23日 13:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 13:16
豪快な桜
梅の果樹園の中の野球場、日本版フィールドオブドリームズ?
2025年03月23日 13:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 13:22
梅の果樹園の中の野球場、日本版フィールドオブドリームズ?
突然の山道、広がるマリンビュー
2025年03月23日 13:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 13:36
突然の山道、広がるマリンビュー
トンネルを抜けると、って奴
2025年03月23日 13:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 13:44
トンネルを抜けると、って奴
海辺の熊野古道
2025年03月23日 13:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 13:45
海辺の熊野古道
千里王子が一番難路でした。
2025年03月23日 13:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 13:48
千里王子が一番難路でした。
なんか古刹
2025年03月23日 13:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 13:49
なんか古刹
そういえば紀州徳川藩
2025年03月23日 13:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 13:50
そういえば紀州徳川藩
ここは梅の季節に来るべきよ
2025年03月23日 14:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 14:00
ここは梅の季節に来るべきよ
来年、絶対来よう
2025年03月23日 14:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 14:03
来年、絶対来よう
梅干し工場の隣接した熊野古道
2025年03月23日 14:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
3/23 14:33
梅干し工場の隣接した熊野古道
鹿島、鹿の名の付く地名って意外と多い
2025年03月23日 14:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
3/23 14:34
鹿島、鹿の名の付く地名って意外と多い
2025年03月23日 14:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 14:45
三鍋王子、ミナベってコレかよ
2025年03月23日 14:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 14:46
三鍋王子、ミナベってコレかよ
みなべのメインストリート
2025年03月23日 14:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 14:54
みなべのメインストリート
南部駅到着
2025年03月23日 14:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
3/23 14:55
南部駅到着
ミナベ町マップ
2025年03月23日 14:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
3/23 14:56
ミナベ町マップ
撮影機器:

装備

個人装備
軽フリース インナー手袋 マフラーを日除けに CaravanC1
備考 冬から春の装備に換装必要

感想

【冬に飽きた】
前回、スノーシューハイクの遠征失敗にめげて、北に行くのはよそうと思ったわけですが、南にまだ行っていない場所と言えば熊野参拝道 紀伊路ということになるのですが、なにせ山ではないためあまり行く気が起こらなかったりするのです。赤線つなぎのためだけだとどうも、ね…
でも、今回改めて未走破ルートをみていたら御坊から紀伊田辺まで距離がだいたいフルマラソンと同じなんですよね、自分が1日にどのくらいの距離を歩けるのか、限界がわからないと今後の計画を立てられないのでありまして、ちょうど良い機会かなと思い歩けるところまで行ってみようというのがコンセプト、コースタイムは、12時間なので始発で7時スタートで頑張ってみます。
【足の豆】
御坊から切目駅まではひたすら道路を歩くことになりますのでかなりモチベーションの維持が問われます。見どころも王子社位しかないんです。そして朝方寒くてネックウーマやらマフラーやら手袋に腹巻きが朝のスタート1時間で全て邪魔でしかなくなるこの季節特有のやりにくさ、一昨日までの寒さが嘘のようです。
切目駅まで手持ちの食料を食べることでストレス解消しながらなんとか持ちこたえていましたが、今週はダイエットと称して1日に一万歩くらい平日も歩いていましたため足に豆ができてしまい、もはやコレまでかと思いましたが、持ち歩くべきはエマージェンシーキットですね、もっとも使ったのは絆創膏くらいですが…
気を取り直して峠越えをして印南、みなべと進むうちにやっと山行きっぽいルートで楽しく熊野古道を満喫しましたが、南部駅でスマホが調子悪くなり再起動やらなんやかんやしていたらなんかそっちで疲れてしまい、紀伊田辺まではもういいやとなりました。本日はここまで、30キロは肉体的にはいけますがそれ以上は精神的にはムリみたいです。
【気力がゼロ】
1月末に風邪からの咳喘息は一旦は治まったのですが、この3月の寒波で寒くなり、昨日また急に暑くなったせいで、咳が止まりません。鼻炎も併発して自律神経めちゃくちゃです。ずっと咳き込みながら熊野古道を歩いていましたが、一番の気力ゼロの原因はこれだろうなぁ…次の終末キツイとこ行くのは無理だけど土曜日も休みだから余計に困りますね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら