記録ID: 7934997
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山 性懲りもなく強風予報で行くが敗退
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 419m
- 下り
- 421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:19
距離 5.0km
登り 419m
下り 421m
9:27
ゴール地点
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には雪は無い 最初に来た時は0台、用足しから戻ったら2台 帰りは駐車場に5台、スノーシェッドに3台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が高いのでイワカガミ平までは軟雪のラッセル いわかがみ平から上は地吹雪で雪が飛ばされて堅雪面 地吹雪のため視界不良 |
その他周辺情報 | 行者滝のトイレは冬季休止となっていました |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.10kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
buffネックウォーマー
バラクラバ
帽子
靴
ザック
行動食(おにぎり2個他)
非常食
保温ボトル
ライター
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
エマージェンシーシート&ヴィヴィ
ストック
ココヘリ
お金
ゴーグル
スノーシュー
チェーンスパイク
アイゼン
|
感想
今日は晴天だが強風予想
とりあえず行って見ることにした
仙台から出ると雨に...(汗);
だがだんだん止んできて晴れてきた
旧いこいの村の駐車場に着くと風はやはり強い
用足しに一旦下り、ついでに準備を済ませて
クライムオン
最初はトレースがたくさんあったが、すぐに薄くなり軟雪ラッセルとなった
あまり沈み込みはないが重い!
いわかがみ平までの斜面は風よけになるのでバラクラバで頭に汗かく
風くれ風~
そのうち先行者トレースが現れた、どこ登ってきたのだろう?
いわかがみ平に着くとレストハウス脇にソロの人が見えた
脇を抜け登ると彼も登ってくるのが見えた
ここからはまるで激流の中にいるようだ
とにかく先週よりは上に行こう
30分ほど登り小さな目印岩から折り返すことにした
少し下るとソロの人と交差した
山頂目指すそうだ
いわかがみ平からさらに下ると登山者が登ってくる
全部で10人くらい交差した
やはり晴天なので来たそうだ
帰りは船形山のふもとを車で走ったが山頂まで見えている
う~ん、山域変更すればよかったか...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する