記録ID: 7935413
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ゾロ峠・倉部山・三国岳・忍者岳・加茂岳・油日岳(周回)
2025年03月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 494m
- 下り
- 504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:49
13:53
13:54
11分
三馬小屋
14:20
14:22
4分
壬申の乱古戦場跡
14:26
奥余野森林公園 駐車場
天候 | 晴れ(花粉多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
作成中です。<(_ _)>スミマセン。
ホントはこの日、雪山ハイクのつもりで滋賀県北に2匹目のドジョウを狙うつもりでしたが、急な気温上昇のうえ、強風予想もあって、晴天ながら気乗りがしなかった。
なので…朝イチ、ネットで、以前から気になっていた映画「侍タイムスリッパー」に関連した「御朱印帳」の領布が20日から領布されたと知って、この日のために用意していた山行計画とともに、喜々として出かけました。
3月下旬に領布されると知ってから、訪問するタイミングを窺っていたんですw
油日神社を訪問することが、この日のイチバンの目的だったので、午前中は油日岳登山をして、油日神社に立ち寄ったあとに古城山と水口城址を訪れる計画でした。
油日岳一帯の山は、標高や距離感から、サクッと回れるつもりでしたが、伊賀・甲賀の忍者の修行場とも言われるだけあって、舐めてかかるようなお山ではナイと思いました。
登り応えもあり、展望の良いとこもあり、行ったことはないのだけれども「妙義山チックな山かなぁ?」と思いました。
まさに「低山恐るべし」な山でした。
【関連記録】
「古城山と水口城跡(この日2回戦)」
2025年03月22日(土) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7936925.html
【関連日記】
「心配無用之介」
2025年03月23日(日)
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-355508
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する