また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 793838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

湖南アルプス − 堂山+ 矢筈ヶ岳 ー

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
karen6849 kiu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
11.4km
登り
759m
下り
745m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:14
合計
7:00
9:05
90
10:35
10:44
47
11:31
11:33
76
12:49
12:49
1
12:50
12:50
99
14:29
14:32
50
15:22
15:22
42
16:04
16:04
1
16:05
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、登山口周辺に何か所あり。

登山口に古そうなトイレがありますが、
その手前の公園にキレイなトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
出発して1分後、川をどうやって渡るかが最大難所
飛び石があるが、ほとんどは川に沈んでいるので見つけましょう。
私は2箇所見つけました。
ここに車を停めて出発
2016年01月09日 08:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 8:54
ここに車を停めて出発
川の対岸に登山道がありますが、
どうやって渡るか悩みます。
2016年01月09日 09:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 9:03
川の対岸に登山道がありますが、
どうやって渡るか悩みます。
川をよく見ると、飛び石がありますが…
ほとんどは水の中。 
登山最初に靴下が濡れるのはマズいので慎重に渡ります。
2016年01月09日 09:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 9:05
川をよく見ると、飛び石がありますが…
ほとんどは水の中。 
登山最初に靴下が濡れるのはマズいので慎重に渡ります。
こんな感じで渡ります。
そうそう、石も固定されておらず揺れる動く石もあるので要注意
2016年01月09日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/9 9:07
こんな感じで渡ります。
そうそう、石も固定されておらず揺れる動く石もあるので要注意
天気は快晴です。
川の水も綺麗です。
2016年01月09日 09:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 9:08
天気は快晴です。
川の水も綺麗です。
登り始めから、岩攻めにあいます。
2016年01月09日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/9 9:13
登り始めから、岩攻めにあいます。
大津市内と比叡山が見えます。
2016年01月09日 09:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 9:35
大津市内と比叡山が見えます。
堂山の山頂も見えます。
岩々の山です
2016年01月09日 09:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/9 9:46
堂山の山頂も見えます。
岩々の山です
楽しそうなコースが続きます
2016年01月09日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:03
楽しそうなコースが続きます
遠くの町まで見えて、展望好きにはたまらない。
2016年01月09日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 10:03
遠くの町まで見えて、展望好きにはたまらない。
2016年01月09日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 10:05
一旦下って、また登ります。
2016年01月09日 10:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 10:11
一旦下って、また登ります。
2016年01月09日 10:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:11
楽しそうな岩がたくさんありますが、コースを内を歩きます。
2016年01月09日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:19
楽しそうな岩がたくさんありますが、コースを内を歩きます。
2016年01月09日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:24
何度もロープの助けを借りて登ります。
そういえば、ロープのみで鎖はなかったなぁ
2016年01月09日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/9 10:31
何度もロープの助けを借りて登ります。
そういえば、ロープのみで鎖はなかったなぁ
偽ピークに何度も騙されながらも、
ついに山頂に到着。
たった384mと思えない登りごたえのある山です
2016年01月09日 10:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/9 10:34
偽ピークに何度も騙されながらも、
ついに山頂に到着。
たった384mと思えない登りごたえのある山です
山頂からの展望(大津北部)
琵琶湖大橋がキレイに見えます
2016年01月09日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:37
山頂からの展望(大津北部)
琵琶湖大橋がキレイに見えます
山頂からの展望(大津南部)
近江大橋がキレイに見えます
2016年01月09日 10:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:38
山頂からの展望(大津南部)
近江大橋がキレイに見えます
山頂からの展望(北東方向)
金勝アルプスの岩々が見えます
2016年01月09日 10:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/9 10:59
山頂からの展望(北東方向)
金勝アルプスの岩々が見えます
堂山の山頂+偽ピークが連なっています
2016年01月09日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 11:04
堂山の山頂+偽ピークが連なっています
水が多い山で、川沿いを歩きます
2016年01月09日 11:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 11:17
水が多い山で、川沿いを歩きます
2016年01月09日 11:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 11:20
鎧ダム
水が貯まっていると思っていたら、こんな状態
GPSでは水の中を進んでいる
2016年01月09日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 11:25
鎧ダム
水が貯まっていると思っていたら、こんな状態
GPSでは水の中を進んでいる
2016年01月09日 11:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 11:30
明治時代にできたダム
このダムすぐ後ろ(私が立っているところ)に近代的なダムもある。明治時代のダムの役割は一体...
2016年01月09日 11:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 11:30
明治時代にできたダム
このダムすぐ後ろ(私が立っているところ)に近代的なダムもある。明治時代のダムの役割は一体...
ほんとうに水が豊富な山です。
宮之浦岳のような山です
2016年01月09日 11:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 11:34
ほんとうに水が豊富な山です。
宮之浦岳のような山です
登山道に張られたテープはなに?
それは、次の写真へ
2016年01月09日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 11:41
登山道に張られたテープはなに?
それは、次の写真へ
マツタケ山‼
でも入っちゃダメ。
2016年01月09日 11:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 11:35
マツタケ山‼
でも入っちゃダメ。
2016年01月09日 11:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 11:45
ここでランチを取りました
2016年01月09日 11:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 11:52
ここでランチを取りました
堂山を下山して、車道を歩きます。
矢筈ヶ岳に向かっていると、車道止めあり。
2016年01月09日 12:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 12:53
堂山を下山して、車道を歩きます。
矢筈ヶ岳に向かっていると、車道止めあり。
となりの登山道に行くと、道がダムで行き止まり、道なき道を進みます。
車道止めを抜けていくのが正解ルートだったと思います。
2016年01月09日 12:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 12:56
となりの登山道に行くと、道がダムで行き止まり、道なき道を進みます。
車道止めを抜けていくのが正解ルートだったと思います。
緩やかな道が続きます。
変わった道もあります
2016年01月09日 13:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 13:11
緩やかな道が続きます。
変わった道もあります
なぜかこの木だけに、キノコいっぱい。
おひとついかが?
2016年01月09日 13:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 13:18
なぜかこの木だけに、キノコいっぱい。
おひとついかが?
2016年01月09日 13:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 13:20
泣不動に到着
2016年01月09日 13:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 13:37
泣不動に到着
なんと崩落で通行止め‼
でもよく見ると矢筈ヶ岳は普通に行けるようです。
崩落しているのはマニア向けのルートのようです。
2016年01月09日 13:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 13:41
なんと崩落で通行止め‼
でもよく見ると矢筈ヶ岳は普通に行けるようです。
崩落しているのはマニア向けのルートのようです。
えっ?、この橋を渡る って 
ムリムリ、木が細すぎて渡れません。
(みなさん、マネしないで下さい。怪我しますよ)
2016年01月09日 13:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 13:47
えっ?、この橋を渡る って 
ムリムリ、木が細すぎて渡れません。
(みなさん、マネしないで下さい。怪我しますよ)
ここからの分岐は通行止め
2016年01月09日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 14:06
ここからの分岐は通行止め
最後の急登を登り、矢筈ヶ岳山頂に到着する
2016年01月09日 14:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 14:27
最後の急登を登り、矢筈ヶ岳山頂に到着する
山頂からの展望がイマイチ...
堂山より標高が高いのに、視界が悪い
2016年01月09日 14:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 14:27
山頂からの展望がイマイチ...
堂山より標高が高いのに、視界が悪い
笹間が岳の分岐まで戻ってきました。
2016年01月09日 15:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/9 15:22
笹間が岳の分岐まで戻ってきました。
再び川沿いの道を通ります
2016年01月09日 15:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 15:22
再び川沿いの道を通ります
シダの葉、大量発生中。
恐竜が出てきそうなイメージ
2016年01月09日 15:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/9 15:25
シダの葉、大量発生中。
恐竜が出てきそうなイメージ
岩場を下ります
2016年01月09日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 15:26
岩場を下ります
2016年01月09日 15:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/9 15:30
夕日が当たって、岩が光っています
2016年01月09日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/9 15:33
夕日が当たって、岩が光っています
登山口に到着。
ふーー疲れました。
2016年01月09日 15:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/9 15:57
登山口に到着。
ふーー疲れました。
撮影機器:

感想

3週連続の山行で、そして、来週も山行予定(滝汗)
老体にムチを打って、負傷した右膝におニューのサポーター&ストックで、なんとか2人についていくことができました。

昨年末からミニアルプスシリーズの第2弾。岩々を楽しんできました☆

心底思ったのが、やはり 「やせなければ!」(笑)
一緒にいったメンバーは2人ともスリムで、自分がノシノシ歩いているのがわかったほど。

アッサリなはずが、ガッツリ7時間だったので、ザックで歩荷じゃなく、自分歩荷がこたえました〜

実は赤坂山に行く予定でしたが雪不足のために、湖南アルプスに行くことにしました。堂山は予想通りの岩々コースで、展望も大満喫の山でした。

特に注意する個所は、最初の川越えです。正しい飛び石を渡って下さい。それでも間違いなく靴は濡れるので覚悟の上で渡って下さい。
登山道はよく見ると、細かい分岐があり色んな岩に登れると思いますが、普通の登山道を歩きます。王道を行けば迷うことはないと思います。

この山はなぜかヒト気が少なく、最初5人ぐらいしかすれ違わないだろうと思っていましたが、この日は10人ぐらいにすれ違いました。
ただ堂山はもっと人気があっても良さそうなのに。穴場ということにしておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人

コメント

山ばか^^;
相変わらず、山バカしてますね!
岩登りは年には堪えます・・・おなかが
2016/1/14 9:39
ryok0528さん
年末から毎週登山が続いています。
雪山シーズンが来たので、雪山登山でダイエットは如何か?
2016/1/16 0:18
はじめまして。
お近くにある金勝アルプスにはよく行くのですが、「湖南アルプスも楽しいよ〜」と何人かの人に聞いて、調べていてお邪魔しました。
最初の渡渉は厳しそうですね。
ほかのレコを拝見すると我が家も行ったことのあるお山が・・・・・
冬場はここらの低山ハイクにぴったり、だと思っているのでほかも拝見させていただきます。
2017/2/10 15:41
Re: はじめまして。
はじめまして、湖南アルプス(堂山)の登山時間は短いですが、
岩やロープなど変化に富んでいて、濃厚な登山が楽しめますよ。
家族で登山が楽しめるとはうらやましい限りです。
#渡渉でなければ、気を付ければ大丈夫ですよ。
#登山靴なら多少濡れても浸水しないので。
#雨上がりはお気を付けください
2017/2/12 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら