ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7942138
全員に公開
ハイキング
甲信越

山梨南部町 徳間のミツマタ群生地

2025年03月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
hellopumpkins その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
13.2km
登り
543m
下り
651m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:00
合計
3:13
距離 13.2km 登り 543m 下り 651m
10:30
193
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道の駅とみざわに車を停める

南部町営バス 役場前10:03→徳間10:23
コース状況/
危険箇所等
今回は林道、ロードのみ
その他周辺情報 温泉:なんぶの湯(内船駅付近)
今日は山梨の南部町
道の駅とみざわです
バックの霞んだ山は山梨百の篠井山
2025年03月25日 09:50撮影 by  CPH2353, OPPO
8
3/25 9:50
今日は山梨の南部町
道の駅とみざわです
バックの霞んだ山は山梨百の篠井山
道の駅の反対にある役場前からバスに乗ります
南部町営バスは一乗車100円
2025年03月25日 09:53撮影 by  CPH2353, OPPO
6
3/25 9:53
道の駅の反対にある役場前からバスに乗ります
南部町営バスは一乗車100円
徳間に着ました

ここから上徳間の集落に向けて歩き始めます
2025年03月25日 10:27撮影 by  CPH2353, OPPO
7
3/25 10:27
徳間に着ました

ここから上徳間の集落に向けて歩き始めます
ここは東海自然歩道です
2025年03月25日 10:36撮影 by  CPH2353, OPPO
7
3/25 10:36
ここは東海自然歩道です
途中に名も無い滝あり

階段登って見に行きました
2025年03月25日 10:49撮影 by  CPH2353, OPPO
7
3/25 10:49
途中に名も無い滝あり

階段登って見に行きました
結構良い感じの滝です
2025年03月25日 10:50撮影 by  CPH2353, OPPO
9
3/25 10:50
結構良い感じの滝です
今回、このルートにしたのはミツマタ群生地を鑑賞する為です。
途中にも結構咲いていました。
ちなみにここの右手に今月オープンの古民家カフェありましたが火曜日お休みでした。
2025年03月25日 10:58撮影 by  CPH2353, OPPO
12
3/25 10:58
今回、このルートにしたのはミツマタ群生地を鑑賞する為です。
途中にも結構咲いていました。
ちなみにここの右手に今月オープンの古民家カフェありましたが火曜日お休みでした。
途中にもミツマタが咲いています。
2025年03月25日 11:26撮影 by  CPH2353, OPPO
5
3/25 11:26
途中にもミツマタが咲いています。
ここも良い感じ。
でもメインはもう少し先にある。
2025年03月25日 11:31撮影 by  CPH2353, OPPO
10
3/25 11:31
ここも良い感じ。
でもメインはもう少し先にある。
着きました。
徳間のミツマタ群生地です。
2025年03月25日 11:36撮影 by  CPH2353, OPPO
16
3/25 11:36
着きました。
徳間のミツマタ群生地です。
林道から上部にかけて一面咲いています。
2025年03月25日 11:37撮影 by  CPH2353, OPPO
15
3/25 11:37
林道から上部にかけて一面咲いています。
壮観です。
2025年03月25日 11:38撮影 by  CPH2353, OPPO
15
3/25 11:38
壮観です。
良い時期に訪れる事ができました。
2025年03月25日 11:39撮影 by  CPH2353, OPPO
13
3/25 11:39
良い時期に訪れる事ができました。
満開です。
2025年03月25日 11:41撮影 by  CPH2353, OPPO
14
3/25 11:41
満開です。
素晴らしい景色でした。

林道沿いは引き続き咲いています。
2025年03月25日 11:46撮影 by  CPH2353, OPPO
8
3/25 11:46
素晴らしい景色でした。

林道沿いは引き続き咲いています。
途中富士山が見えた所、霞んでいましたのでアップで。
2025年03月25日 11:48撮影 by  CPH2353, OPPO
8
3/25 11:48
途中富士山が見えた所、霞んでいましたのでアップで。
この先途中から東海自然歩道なのですがそのまま林道で降りました。
2025年03月25日 11:56撮影 by  CPH2353, OPPO
8
3/25 11:56
この先途中から東海自然歩道なのですがそのまま林道で降りました。
ちなみに本日、林道管理の方が道の邪魔になっているミツマタを伐採しておりました…
2025年03月25日 12:10撮影 by  CPH2353, OPPO
7
3/25 12:10
ちなみに本日、林道管理の方が道の邪魔になっているミツマタを伐採しておりました…
ロード降りた所
白水山と富士山
2025年03月25日 12:52撮影 by  CPH2353, OPPO
10
3/25 12:52
ロード降りた所
白水山と富士山
ロード途中、自販機
2025年03月25日 13:10撮影 by  CPH2353, OPPO
4
3/25 13:10
ロード途中、自販機
途中🚻表示(大丈夫だったので寄らなかった)
2025年03月25日 13:18撮影 by  CPH2353, OPPO
4
3/25 13:18
途中🚻表示(大丈夫だったので寄らなかった)
途中に謎の彫刻
2025年03月25日 13:35撮影 by  CPH2353, OPPO
10
3/25 13:35
途中に謎の彫刻
道の駅とみざわに戻って着ました

この後なんぶの湯へ寄ってから帰りました。
2025年03月25日 13:43撮影 by  CPH2353, OPPO
8
3/25 13:43
道の駅とみざわに戻って着ました

この後なんぶの湯へ寄ってから帰りました。
撮影機器:

感想

今日は息子と(高校生)ウォーク
春休み中なので一緒にお出かけしました。

今回、神奈川方面のレコでミツマタが良く咲いている感じがしたので、多分山梨南部町も咲いているだろうと思い行ってみました。
ここはかなり前の過去レコで群生地がある事は知っていましたが、神奈川某所に比べると超マイナー、あまりレコは無いので(咲いた時期のレコは一昨年前まで遡らないと見つけられなかった)どんな感じかと少し不安ありましたが写真見ての通り素晴らしい景色。
訪れたタイミングも良かったので素晴らしい景色を堪能する事ができました。
(ここ、首都圏方面にあったら皆訪れそう)
東海自然歩道の途中の林道にある場所なので知っている人は知っていそうです。今回歩いてすれ違いは3人(知っている方はいますね)

途中の林道も至る所に咲いていましたが、林道まで枝が張りだしているので管理する側からは邪魔なんでしょうね。バッサリ切っておりました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

ムスコ殿とのちい(13kmは小さくないか💦)散歩羨ましいですね。kotohiroもいつまで🐵とさわやか難民出来るか?

で、南部町営バスのカラーリングが、いわゆる湘南カラーに萌えでした。南部町職員に鉄ヲタ居るな…。

ミツマタ群生地も良かったですね。自分もYA◯APで見たのか忘れてしまいましたが、南部町に群生地があるのは知っていました。

だからといって腰が持ち上がらない中年ヤローです。

このエリアですとpumpkinsさんのレコでは過去最大の😱ネタだった徳間峠の🐻が襲いに来なくて良かったです。

では!!
2025/3/25 20:37
いいねいいね
2
こんばんは

当方仕事的に平日休み、息子の春休み期間にあわせて出かけました。無理無く行けるルートとして山道無しの林道、ロードにしておきました。(山道だと気温的に奴らも出てくるかもって恐怖もありましたので😅)

南部町営バス、確かに湘南色ですね。(息子曰く緑が濃いとの事)南部町なのでたけのこ的な色合いにしなかったのは何故だろうか…

南部町のミツマタ群生地、kotohiroさんもご存知でしたか。静岡からはアクセスしやすい場所ですのでkotohiroさんもタイミング合えば是非です。

あっあの恐怖の徳間峠レコ、あっち方面には行きたく無いですね〜今回林道のみでこっち方面は大丈夫と思いこんで🐻対策していかなかったがいる地域なんですよね。無事戻って着ましたよ☺
2025/3/25 21:53
いいねいいね
2
こんばんは😊

ミツマタ、タイミングばっちりでしたね‼️
すごい群生なのに、人がわしゃわしゃいないのもポイント高い✨
今年はミツマタチャンスがなさそうなので、
綺麗な景色を見られて嬉しいです♪

一緒に歩いてくれる息子さん、羨ましいです🥹
私は何週間口きいてないかなぁ(笑)
↑同居してるんですけどね🤣
2025/3/25 21:09
いいねいいね
2
こんばんは

ここはこれだけ群生しているのに人が少ない。満開なのに落ち着いて見れました。
初めて訪れる場所&咲いているかは行ってみないとわからなかったがタイミング的にバッチリでした☺

息子と行けそうなルートって所も今回のポイント。山頂は踏んでいませんが安全で距離時間的にもちょうど良くて見どころも有って温泉にも立ち寄れる場所も良かったです。
たまにはこんなルートも良かったかと思ってます☺
2025/3/25 22:14
いいねいいね
2
今回は色んな意味で控えめハイクでしたね…と思ったらなんと息子さんも一緒でしたか!!!
しかしこれだけ歩けるって完全に血を引き継いでますね(笑)

でもミツマタが控えめじゃないですね〜✨
過去に鶏足山のミツマタ群生地に行ったことがあるのですが違う美しさですね😳
密度も凄いですし斜面一面ミツマタは圧巻です👍

あっ…インドア派なうちの息子こ為に爪の垢を取っておいてください😂
もうすぐ20歳だと言うのに…笑

ホッコリ山行お疲れ様でした🙏
2025/3/26 11:22
いいねいいね
3
噂のハセさんこんばんは
息子には温泉メインでその前にちょっと良い景色見てハイキングしてからって感じで誘いました。

浜石岳→桜えび&駿河健康ランドコースも検討しましたが、確か今の時期ならミツマタだなって所で南部町に確か良い所が有った事思い出したのでこちらにしてみました。

初めて訪れた場所でしたが予想以上に良い感じで時期も良かったですよ。
たまにはこんなハイキングも良かったです☺
2025/3/26 19:09
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら