記録ID: 7942138
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨南部町 徳間のミツマタ群生地
2025年03月25日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 543m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
南部町営バス 役場前10:03→徳間10:23 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は林道、ロードのみ |
その他周辺情報 | 温泉:なんぶの湯(内船駅付近) |
写真
感想
今日は息子と(高校生)ウォーク
春休み中なので一緒にお出かけしました。
今回、神奈川方面のレコでミツマタが良く咲いている感じがしたので、多分山梨南部町も咲いているだろうと思い行ってみました。
ここはかなり前の過去レコで群生地がある事は知っていましたが、神奈川某所に比べると超マイナー、あまりレコは無いので(咲いた時期のレコは一昨年前まで遡らないと見つけられなかった)どんな感じかと少し不安ありましたが写真見ての通り素晴らしい景色。
訪れたタイミングも良かったので素晴らしい景色を堪能する事ができました。
(ここ、首都圏方面にあったら皆訪れそう)
東海自然歩道の途中の林道にある場所なので知っている人は知っていそうです。今回歩いてすれ違いは3人(知っている方はいますね)
途中の林道も至る所に咲いていましたが、林道まで枝が張りだしているので管理する側からは邪魔なんでしょうね。バッサリ切っておりました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
で、南部町営バスのカラーリングが、いわゆる湘南カラーに萌えでした。南部町職員に鉄ヲタ居るな…。
ミツマタ群生地も良かったですね。自分もYA◯APで見たのか忘れてしまいましたが、南部町に群生地があるのは知っていました。
だからといって腰が持ち上がらない中年ヤローです。
このエリアですとpumpkinsさんのレコでは過去最大の😱ネタだった徳間峠の🐻が襲いに来なくて良かったです。
では!!
当方仕事的に平日休み、息子の春休み期間にあわせて出かけました。無理無く行けるルートとして山道無しの林道、ロードにしておきました。(山道だと気温的に奴らも出てくるかもって恐怖もありましたので😅)
南部町営バス、確かに湘南色ですね。(息子曰く緑が濃いとの事)南部町なのでたけのこ的な色合いにしなかったのは何故だろうか…
南部町のミツマタ群生地、kotohiroさんもご存知でしたか。静岡からはアクセスしやすい場所ですのでkotohiroさんもタイミング合えば是非です。
あっあの恐怖の徳間峠レコ、あっち方面には行きたく無いですね〜今回林道のみでこっち方面は大丈夫と思いこんで🐻対策していかなかったがいる地域なんですよね。無事戻って着ましたよ☺
ミツマタ、タイミングばっちりでしたね‼️
すごい群生なのに、人がわしゃわしゃいないのもポイント高い✨
今年はミツマタチャンスがなさそうなので、
綺麗な景色を見られて嬉しいです♪
一緒に歩いてくれる息子さん、羨ましいです🥹
私は何週間口きいてないかなぁ(笑)
↑同居してるんですけどね🤣
ここはこれだけ群生しているのに人が少ない。満開なのに落ち着いて見れました。
初めて訪れる場所&咲いているかは行ってみないとわからなかったがタイミング的にバッチリでした☺
息子と行けそうなルートって所も今回のポイント。山頂は踏んでいませんが安全で距離時間的にもちょうど良くて見どころも有って温泉にも立ち寄れる場所も良かったです。
たまにはこんなルートも良かったかと思ってます☺
しかしこれだけ歩けるって完全に血を引き継いでますね(笑)
でもミツマタが控えめじゃないですね〜✨
過去に鶏足山のミツマタ群生地に行ったことがあるのですが違う美しさですね😳
密度も凄いですし斜面一面ミツマタは圧巻です👍
あっ…インドア派なうちの息子こ為に爪の垢を取っておいてください😂
もうすぐ20歳だと言うのに…笑
ホッコリ山行お疲れ様でした🙏
息子には温泉メインでその前にちょっと良い景色見てハイキングしてからって感じで誘いました。
浜石岳→桜えび&駿河健康ランドコースも検討しましたが、確か今の時期ならミツマタだなって所で南部町に確か良い所が有った事思い出したのでこちらにしてみました。
初めて訪れた場所でしたが予想以上に良い感じで時期も良かったですよ。
たまにはこんなハイキングも良かったです☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する