記録ID: 7948515
全員に公開
トレイルラン
東海
OSJ新城32k
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,649m
- 下り
- 2,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:53
距離 31.6km
登り 2,649m
下り 2,657m
8:10
1分
スタート地点
17:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
開会式のときYouTuberのガチオさんも言ってました。
「これもOSJクオリティということで・・・」
OSJとはトレイルランニング大会主催者のこと。ブーム初期から存在し、いにしえのランナーなら一度は参加したことがあるのではないのでしょうか?
ちなみに私は2015年のおんたけ100kmに参加して13時間51分という、トレイルランナーの称号『おんたけサブ14』を達成した思い出深い記憶があります
( -_-)トオイメ…
http://www.powersports.co.jp/osjtrail/15_ultraontake/result_100km.htm
ずいぶん昔なのですっかり忘れていましたが、この度このOSJクオリティの洗礼、しっかり浴びてきました。
それでは有名なクオリティを一部ご紹介しますのでご参考のほど。
■事前発表の距離とか累積標高とかはあてにならない。だいたいのびる。
■エイドに期待してはならない。だいたい水のみ。たまにスポドリと飴、ばかうけ(お菓子)…
■台風が来てるなど結構な悪天候でもだいたい開催。
■参加賞の(Tシャツ)デザインがだいたい微妙。もう今回はTシャツは欲しい人にのみ販売。
しかし当たり前のように文句言う人は皆無。よく教育された方しかこの大会には参加しません。もちろん私もその一人です。
以上けっして悪口ではなく、登山の基本である自己責任を一部体現されているだけで、ボランティアの方々のホスピタリティや、お話ししたこともありますが主催者の滝川さんも素敵な方ですので、ぜひ参加して洗礼を受けてみてはいかがでしょうか?
それでは
Let's Go to OSJ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
こんばんは
レコ楽しみにしていました。
OSJお疲れさまでした!完走おめでとうございます。
距離に対して累積はすごいですね。
やはりOSJは厳しいレースですね。
いつもコメントありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する