ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7955339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

藤野15名山 矢ノ音 + 鷹取山・小渕山・岩戸山・京塚山・名倉金剛山

2025年03月30日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
17.7km
登り
1,255m
下り
1,253m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:51
合計
9:34
距離 17.7km 登り 1,255m 下り 1,253m
6:36
19
6:55
7:10
13
7:23
4
8:31
8:32
2
8:34
8:35
4
8:39
8:40
14
8:54
8:59
7
9:17
9:18
5
9:27
9:28
14
9:42
10:09
9
10:18
14
10:32
10:39
6
10:45
10:46
15
11:01
11:02
11
11:13
18
11:40
11:44
69
12:53
13:02
11
13:13
13:14
9
13:23
13:24
8
13:45
3
13:48
6
13:54
13:55
24
14:19
14:28
12
14:40
14:45
7
14:52
11
15:03
15:08
4
15:12
15:13
4
15:17
15:22
4
15:26
5
15:31
ゴール地点
天候 曇 → 晴
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■前夜(3/29(土))
・藤野園芸ランド駐車場集合 ⇒ 車中泊
 (公衆トイレあり)
■3/30(日)
・4:50 最終下山場所の「高倉山登山口」へ向けてクルマ移動
 (5:10到着 1台を至近の路肩へデポ)
・5:30 奈良本へ到着
 (奈良本から200M程度進んだ「甲州街道橋沢」という道柱前の路肩へ駐車)
・5:55 矢ノ音へ向けて歩きだし(矢ノ音を2時間弱でピストン)
・7:50 奈良本へ下山
 (「鷹取山登山口」へクルマ移動)
・8:20 鷹取山登山口(特別設養護老人ホーム銀の館)到着
 (路肩へ駐車)
・8:30 鷹取山へ向けて歩きだし

※藤野15名山で「矢ノ音」が残ってしまうため、
 クルマ2台を有効活用しました
コース状況/
危険箇所等
全行程を通して、登山道はしっかりしており、案内サインも多いです
危険個所はありません
■矢ノ音(ピストン)
・周辺の低山を巻き込んで歩いたり、明王峠まで繋げるなどし、
歩きたいところですが時間の都合もありあきらめてピストンしました
・正味90分程度で歩けます(展望はありません)
■鷹取山〜小渕山〜岩戸山〜藤野神社
・岩戸山を過ぎてパノラマコースは展望も開け、
丹沢山系の稜線から大室山・加入道山などパノラマが楽しめます
(あいにくの天候で富士山は確認できませんでした)
■藤野神社〜藤野園芸ランド
・藤野駅前を通過、弁天橋を渡るなど街中歩きです
■藤野健康ランド〜一本松山登山口
・藤野園芸ランドの遊歩道は間違えやすいです 何度か悩みました
■一本松山登山口〜名倉金剛山登山口
・「芸術の道」です。凡人の私には理解できないモニュメントが複数あります
■金剛山〜高倉山
・しっかりしていて安心、ほどほどに展望もあり大変良い尾根歩きです
・高倉山は巻道を進んだため行き過ぎてしまいました
奈良本を200M程度先へ進んだ路肩へ駐車
このサインの前からスタートです
1
奈良本を200M程度先へ進んだ路肩へ駐車
このサインの前からスタートです
子の入
矢ノ音山頂を目指します
子の入
矢ノ音山頂を目指します
サインはしっかりあります
サインはしっかりあります
歩きやすい登山道が続きます
歩きやすい登山道が続きます
もう一息
吉野矢ノ音 到着
コーヒーブレイクしました
2時間弱でピストンです
1
吉野矢ノ音 到着
コーヒーブレイクしました
2時間弱でピストンです
鷹取山登山口までクルマ移動
「特別養護老人ホーム銀の館」付近の路肩へ駐車し、再度スタートです
1
鷹取山登山口までクルマ移動
「特別養護老人ホーム銀の館」付近の路肩へ駐車し、再度スタートです
鷹取山登山口
いきなり急登りでした
1
鷹取山登山口
いきなり急登りでした
金比羅山
金比羅山
鷹取山
「心に残る鐘」を打たせていただきました
2
鷹取山
「心に残る鐘」を打たせていただきました
天気予報通りとは言え曇りが残念
1
天気予報通りとは言え曇りが残念
サクラ🌸がいい感じです
1
サクラ🌸がいい感じです
サインは豊富でしっかりしています
サインは豊富でしっかりしています
熱々ハチミツ紅茶で一休み
1
熱々ハチミツ紅茶で一休み
「緑のラブレター」を発見
(「芸術の道」のモニュメント)
1
「緑のラブレター」を発見
(「芸術の道」のモニュメント)
左に生藤山、右に陣馬山
1
左に生藤山、右に陣馬山
藤野神社
「緑のラブレター」が大きく見えます
指がリアル感を出しています
2
「緑のラブレター」が大きく見えます
指がリアル感を出しています
弁天橋で相模川を渡ります
1
弁天橋で相模川を渡ります
車中泊地「藤野園芸ランド」前へ
ここから藤野園芸ランドの内の遊歩道へ入ります
1
車中泊地「藤野園芸ランド」前へ
ここから藤野園芸ランドの内の遊歩道へ入ります
「緑のラブレター」を至近から
遠くから見るとソーラーパネルと間違えるキレイなパネルでしたが至近から見ると、まるで剥がれたテント(?)でした
1
「緑のラブレター」を至近から
遠くから見るとソーラーパネルと間違えるキレイなパネルでしたが至近から見ると、まるで剥がれたテント(?)でした
ランチ大休憩
今日はカレーカップ麺
1
ランチ大休憩
今日はカレーカップ麺
正面に石砂山、左に石老山
1
正面に石砂山、左に石老山
サクラ🌸良いですね
1
サクラ🌸良いですね
稜線の縦走歩き
良いルートです
1
稜線の縦走歩き
良いルートです
一本松山
ハクモクレン?こぶし?でしょうか
1
ハクモクレン?こぶし?でしょうか
遊歩道から下りてきました
芸術の道へ進みます
1
遊歩道から下りてきました
芸術の道へ進みます
芸術の道「FLORA・FAUNA」
(凡人で良さが理解できません)
1
芸術の道「FLORA・FAUNA」
(凡人で良さが理解できません)
芸術の道「大きな目」
(藤野地区は他のも複数の作品がありました)
1
芸術の道「大きな目」
(藤野地区は他のも複数の作品がありました)
良い稜線歩きです
晴れても来ました
1
良い稜線歩きです
晴れても来ました
鶴島金剛山
丹沢山塊
右に大室山、正面に丹沢の山塊
1
右に大室山、正面に丹沢の山塊
ヤマビル注意書き
1
ヤマビル注意書き
高倉山登山口へ無事下山
1
高倉山登山口へ無事下山

感想

ヤマビルが出る前に相模湖周辺の低山を歩いてしまおうと陣馬山・景信山・高尾山・石老山・石砂山・峰山・生藤山・茅丸などを検討していると
「藤野15名山」を知り→完歩してしまおうと考えました。が、、、、
「矢ノ音」だけが良い行程が取れず、そのためにもう1日行くのは、あまりにももったいないと考え、
「うー!」と考え悩んだ結果、(邪道かもしれませんが)今回の途中にクルマを活用するルートしました。

天候がイマイチでしたが、低山のUPDOWNを繰り返し、
丹沢山系の稜線の展望を楽しみ、なかなか充実した山行でした。


■藤野観光協会では「藤野15名山」すべてを登頂すると
オリジナル缶バッジがいただけるようです。
⇒ 小さな街おこしでしょうが、おもしろい取り組みだと思います。
(いただきには行ってません(笑))
■藤野観光協会
https://sub.info-fujino.com/hiking/1106.html
藤野15名山登山記念
オリジナル缶バッジプレゼントのお知らせ
※現在石老山(相模湖側から)の登山ができないので、14名山でも対象になります。
藤野15名山すべてに登った方に、オリジナル缶バッジをプレゼントいたします。
■藤野15名山パンフレット
https://www.e-sagamihara.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/15mt_00.pdf

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら