記録ID: 7956610
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山ほか(秦野駅S→鶴巻温泉駅G)
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 257m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:40新宿発小田急線特急ふじさん1号 7:34秦野着 【帰り】 11:50鶴巻温泉発小田急線急行 11:53伊勢原着 11:56伊勢原発小田急線特急さがみ92号 12:46新宿着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、歩きやすい。 前日雨だったので、泥の坂道はやや滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 【日帰り入浴】 弘法の里湯 土日祝 2H¥1000(延長1H¥200) 下山口から鶴巻温泉駅への道中にあるので便利。 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.htm 万葉の湯 ※鶴巻温泉~秦野へ歩く場合(今日の逆コース)は、 秦野駅へ行く途中にあるので、こちらの温泉を利用できる。 |
写真
感想
数年ぶりの弘法山。
今回は朝早く家を出て、午後に予定があるのでお昼には戻ってくる計画。
午前も早い時間だと、まだ人が多くない。
おそらくお昼時は、弘法山や権現山の山頂は人でいっぱいになる。
桜は7~8分咲きだが、ゆったりと歩きながら心地よい歩きができた。
実は数年前に来た時は、父や叔父も一緒の花見ハイキングだった。その時は…権現山広場で宴会を2.5時間ほど。叔父が酒に酔って、その後は千鳥足。ハイキングとはいっても上りも下りもあるし、舗装路じゃないから、千鳥足ではとても大変だったのを思い出す。苦い思い出。
その時、酒を飲んで山を歩くのはダメだと、あらためて思ったのだった。
今日は、短時間の歩きだが春を満喫。桜以外でも、里山らしいお花を見てウキウキ。
鶴巻温泉では、「弘法の里湯」で汗を流し、(あまり汗かいてないけど)
いざ、東京ドームへ
GOGO、GIANTS‼️
ドームでの巨人戦を楽しむために、今日の山歩きは短時間にしたので💕
充実の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
弘法山でもお酒飲みながら花見やりたいけどね^^; 高尾山、御岳山ならケーブルカーがあるからいいけど
巨人ファンなのかな ビール呑みながら思いっきり応援したかな?!
コメントありがとうございます!
弘法山がヤマレコデビューだったのですね😊
私は思い出せず、、、
遡って見たら乗鞍岳でした。
頑張って書いてる感があり少し照れくさい🫢
私は初投稿前に、下書きのままのが50以上あり💦投稿すれば良かったと少し後悔。
時間ある時に投稿しようかと😅
そして巨人ファン‼️
もう子供の頃から、野球は巨人、と思って育ったので😝
ビール飲みながら、オレンジタオル振り回しまし、首に巻いて帰りました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する