ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7956610
全員に公開
ハイキング
丹沢

弘法山ほか(秦野駅S→鶴巻温泉駅G)

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
yu-ya6259 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
6.9km
登り
257m
下り
329m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:18
合計
2:47
距離 6.9km 登り 257m 下り 329m
7:39
13
スタート地点
7:59
8:02
21
8:22
7
8:29
18
8:47
8:49
10
8:59
10
9:09
9:15
17
9:32
23
9:55
9:56
7
10:03
10:10
17
10:27
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
6:40新宿発小田急線特急ふじさん1号
7:34秦野着

【帰り】
11:50鶴巻温泉発小田急線急行
11:53伊勢原着
11:56伊勢原発小田急線特急さがみ92号
12:46新宿着
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、歩きやすい。
前日雨だったので、泥の坂道はやや滑りやすい。
その他周辺情報 【日帰り入浴】
弘法の里湯
土日祝 2H¥1000(延長1H¥200)
下山口から鶴巻温泉駅への道中にあるので便利。

https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.htm

万葉の湯
※鶴巻温泉~秦野へ歩く場合(今日の逆コース)は、
秦野駅へ行く途中にあるので、こちらの温泉を利用できる。
小田急線の車窓より、本日登る権現山〜弘法山。
権現山の展望台の屋根が微かに見える。
2025年03月30日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 7:32
小田急線の車窓より、本日登る権現山〜弘法山。
権現山の展望台の屋根が微かに見える。
秦野駅北口を出て進むと、「秦野名水」。
名水百選の「秦野盆地湧水群」の誉高き地下水、だそう。でも、空のボトルが無いので水をくめず。
2025年03月30日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 7:38
秦野駅北口を出て進むと、「秦野名水」。
名水百選の「秦野盆地湧水群」の誉高き地下水、だそう。でも、空のボトルが無いので水をくめず。
バス通りを渡って右折。駅から登山口まで20分ほど。
2025年03月30日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 7:40
バス通りを渡って右折。駅から登山口まで20分ほど。
弘法山公園への入り口。この先も、道標多数で迷うことはない。
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 7:59
弘法山公園への入り口。この先も、道標多数で迷うことはない。
ここから上り始め。
2025年03月30日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:00
ここから上り始め。
権現山までは、ひたすら上る。今日の上りはここがメイン。
2025年03月30日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:14
権現山までは、ひたすら上る。今日の上りはここがメイン。
朝露か、昨日の雨か、みずみずしいスミレ。
2025年03月30日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:16
朝露か、昨日の雨か、みずみずしいスミレ。
マムシグサ。ちょっと気持ち悪いけど、まっすぐ伸びてる姿がいい。
2025年03月30日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:18
マムシグサ。ちょっと気持ち悪いけど、まっすぐ伸びてる姿がいい。
キイチゴの仲間。
2025年03月30日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:18
キイチゴの仲間。
可愛い🥰よく開いていて、青空に映える。なぜかこの時は空が青かった。
2025年03月30日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/30 8:18
可愛い🥰よく開いていて、青空に映える。なぜかこの時は空が青かった。
2025年03月30日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/30 8:19
2025年03月30日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/30 8:19
浅間山山頂。
2025年03月30日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:23
浅間山山頂。
権現山手前。すぐ下に駐車場があり、すぐ近くまで車で来られる。
2025年03月30日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/30 8:25
権現山手前。すぐ下に駐車場があり、すぐ近くまで車で来られる。
見事なラッパスイセン。
2025年03月30日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:26
見事なラッパスイセン。
童話の中のよう…木の中にトイレ。
2025年03月30日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:27
童話の中のよう…木の中にトイレ。
マップを見てもわかるように、コース上、トイレは四箇所もある。花見客が多いから?お酒飲んでも、すぐに行ける。
2025年03月30日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:28
マップを見てもわかるように、コース上、トイレは四箇所もある。花見客が多いから?お酒飲んでも、すぐに行ける。
2025年03月30日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:34
8分以上は咲いているよう。
2025年03月30日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/30 8:36
8分以上は咲いているよう。
権現山山頂へ到着。
2025年03月30日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:42
権現山山頂へ到着。
山頂は、広場になって、イスやテーブルあり。
2025年03月30日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:40
山頂は、広場になって、イスやテーブルあり。
「権現山」の看板のすぐ後ろに、よく咲いているミツマタが。
2025年03月30日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/30 8:43
「権現山」の看板のすぐ後ろに、よく咲いているミツマタが。
ズーム。 ミツマタは、今日はこの1本だけだったなあ。
2025年03月30日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:43
ズーム。 ミツマタは、今日はこの1本だけだったなあ。
権現山展望台。
2025年03月30日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/30 8:47
権現山展望台。
展望台からの景色。中央右手に、大山。ここは雲に隠れず見えた。
2025年03月30日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/30 8:44
展望台からの景色。中央右手に、大山。ここは雲に隠れず見えた。
他にも、雲がなければ、塔ノ岳に続く二ノ塔、三ノ塔が見えたはず。
2025年03月30日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:44
他にも、雲がなければ、塔ノ岳に続く二ノ塔、三ノ塔が見えたはず。
見頃はあと数日か。その頃は、この広い広場が所狭しと花見客で埋まる。
2025年03月30日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:45
見頃はあと数日か。その頃は、この広い広場が所狭しと花見客で埋まる。
桜の木の下や近くにムスカリ。
2025年03月30日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:49
桜の木の下や近くにムスカリ。
すずらんスイセン、というらしい。
2025年03月30日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:49
すずらんスイセン、というらしい。
2025年03月30日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:49
権現山山頂の歴史。
8月のお盆の頃に行われるという、弘法山の百八松明の行事。今も行われているのなら、見てみたい。
2025年03月30日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:52
権現山山頂の歴史。
8月のお盆の頃に行われるという、弘法山の百八松明の行事。今も行われているのなら、見てみたい。
権現山からの下り。桜の並木道。
2025年03月30日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:53
権現山からの下り。桜の並木道。
2025年03月30日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:53
大島ザクラは、満開。
2025年03月30日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:55
大島ザクラは、満開。
あまりに花が立派で驚いた、シャガ。
2025年03月30日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 8:56
あまりに花が立派で驚いた、シャガ。
菜の花と桜並木。もう少し桜が咲いていればなあ。
2025年03月30日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/30 8:57
菜の花と桜並木。もう少し桜が咲いていればなあ。
秦野でたばこ産業!
2025年03月30日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 8:58
秦野でたばこ産業!
まだ人がいない。
2025年03月30日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 9:00
まだ人がいない。
ドウダンツツジの一種。
2025年03月30日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:04
ドウダンツツジの一種。
弘法山山頂へ到着。後ろの鐘はむやみに突くのを控えて、とあった。
2025年03月30日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:08
弘法山山頂へ到着。後ろの鐘はむやみに突くのを控えて、とあった。
濁っていて乳の香りのする水が出てくる、という謂れだが…(ちょっと飲みたくない)
2025年03月30日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:10
濁っていて乳の香りのする水が出てくる、という謂れだが…(ちょっと飲みたくない)
乳の井戸から、水を出してみたが、濁ってはいないような…匂いは不明。
2025年03月30日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:09
乳の井戸から、水を出してみたが、濁ってはいないような…匂いは不明。
弘法山山頂で一服。秦野たばこ祭り、の提灯に後押しされたか。 たばこ祭りが気になる。喫煙場所が多いのか??
2025年03月30日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 9:11
弘法山山頂で一服。秦野たばこ祭り、の提灯に後押しされたか。 たばこ祭りが気になる。喫煙場所が多いのか??
江ノ島が見える。
2025年03月30日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:12
江ノ島が見える。
山ビル注意。出てくるのはもう少し暖かくなってから…もう秋までは、この山域には来ない予定。
2025年03月30日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 9:13
山ビル注意。出てくるのはもう少し暖かくなってから…もう秋までは、この山域には来ない予定。
ヤマブキ。都会に住んでいると、田舎の庭先にあるような花も、とても貴重に感じる。
2025年03月30日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 9:18
ヤマブキ。都会に住んでいると、田舎の庭先にあるような花も、とても貴重に感じる。
ツツジの一種か。可憐な色だ。
2025年03月30日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 9:58
ツツジの一種か。可憐な色だ。
吾妻山山頂。
2025年03月30日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 10:09
吾妻山山頂。
ここもベンチや東屋があり、眺望もあり、休憩にいい。
桜はまばらだが。
2025年03月30日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 10:04
ここもベンチや東屋があり、眺望もあり、休憩にいい。
桜はまばらだが。
下山。住宅街に出る。急坂を下る。
2025年03月30日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3/30 10:21
下山。住宅街に出る。急坂を下る。
弘法の里湯へ到着。
ここで汗を流す。
2025年03月30日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 10:28
弘法の里湯へ到着。
ここで汗を流す。
おまけ。
今日は午後、巨人戦へ。
2025年03月30日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/30 13:20
おまけ。
今日は午後、巨人戦へ。
選手入場~
2025年03月30日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/30 13:58
選手入場~
撮影機器:

感想

数年ぶりの弘法山。
今回は朝早く家を出て、午後に予定があるのでお昼には戻ってくる計画。
午前も早い時間だと、まだ人が多くない。
おそらくお昼時は、弘法山や権現山の山頂は人でいっぱいになる。
桜は7~8分咲きだが、ゆったりと歩きながら心地よい歩きができた。

実は数年前に来た時は、父や叔父も一緒の花見ハイキングだった。その時は…権現山広場で宴会を2.5時間ほど。叔父が酒に酔って、その後は千鳥足。ハイキングとはいっても上りも下りもあるし、舗装路じゃないから、千鳥足ではとても大変だったのを思い出す。苦い思い出。
その時、酒を飲んで山を歩くのはダメだと、あらためて思ったのだった。

今日は、短時間の歩きだが春を満喫。桜以外でも、里山らしいお花を見てウキウキ。
鶴巻温泉では、「弘法の里湯」で汗を流し、(あまり汗かいてないけど)
いざ、東京ドームへ
GOGO、GIANTS‼️
ドームでの巨人戦を楽しむために、今日の山歩きは短時間にしたので💕
充実の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

桜の弘法山いいですよね 私にとって弘法山はヤマレコデビュー初投稿のお山でした 桜と富士山が見れると思って楽しみだった記憶です 今記事を見返したらヤマレコの使い方がよくわかってなくて初々しい感想を書いてましたよ(笑)
弘法山でもお酒飲みながら花見やりたいけどね^^; 高尾山、御岳山ならケーブルカーがあるからいいけど
巨人ファンなのかな ビール呑みながら思いっきり応援したかな?!
2025/3/31 20:27
ゆうじさん
コメントありがとうございます!
弘法山がヤマレコデビューだったのですね😊
私は思い出せず、、、
遡って見たら乗鞍岳でした。
頑張って書いてる感があり少し照れくさい🫢
私は初投稿前に、下書きのままのが50以上あり💦投稿すれば良かったと少し後悔。
 時間ある時に投稿しようかと😅

そして巨人ファン‼️
もう子供の頃から、野球は巨人、と思って育ったので😝
ビール飲みながら、オレンジタオル振り回しまし、首に巻いて帰りました〜
2025/3/31 21:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら