記録ID: 7958455
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
横根山麓
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 53m
- 下り
- 47m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:30
距離 0.9km
登り 53m
下り 47m
11:51
90分
スタート地点
13:21
ゴール地点
天候 | 晴から曇りから雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
■横根山にイワウチワが咲き出した情報が掲載され始めたので、ちょっと見に行く事にした。
あわよくば、ネコノメソウやキクザキイチゲ、ニリンソウも見ることが出来ないかと期待して山道に入った。
横根山は、急峻で転落事故が多発したため、一時期、入山が制限されたことがある山だ。
過去に、私は3回、妻は1回登っている山であり、久しぶりにハイバーとなった妻を同伴した。
当初の予定では、最初のイワウチワを見たら、それ以上に登らず、そこから下山する事にしていた。
ところが、900m歩くのに、1時間29分の時間を要して山麓の下で撤退した。
ハイバー曰く、こんな急なところに来て面白いのか?
次からは、誘わないでくれ!とさ。。。
帰路は、川沿いのアップダウンの山道を歩くのを避けて、川を渡って車道を歩くことにした。
川を渡って土手にとっついた所に、運よく、キクザキイチゲの花を、3,4輪見つけて写真に撮った。
●結局、お目当てのイワウチハワ、ネコノメソウ、ニリンソウは見ることが出来なかったが、貴重な情報はGetした。
●駐車場で隣に車を止めた人の話によれば、ネコノメソウが斜面一面に咲いている場所があると事だった。
時機を見て、確かめに行く事にしようと思っている。
一人で行くか、ハイバーを同伴するかが、問題だ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する