記録ID: 7959200
全員に公開
沢登り
丹沢
モミソ沢
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 406m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の水量はさほどなし。 |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー上
ラッシュ(ベースレイヤー)
ドライレイヤー下
長タイツ(ズボン)
沢ソックス
沢スパッツ
膝当て
肘当て
保険証・財布
鍵
速乾性タオル
帽子
サングラス
グローブ(軍手)
靴下
ポリエステルパンツ
心拍数計
ザック
ゴア雨具
ファーストエイドキット
非常食
固形燃料ストーブセット
ツェルト
老眼鏡
笛
方位磁石
行動食
ヘッドランプ・予備電池
ロールペーパー
常備薬バックアップ(芍薬甘草湯・ビタミン類・アミノバイタル)
アバンド
充電器
携帯地図アプリ
携帯電話
携帯バッテリー・ケーブル
Apple Watch
トポ図・地形図
計画書
着替え用敷物
ドライバッグ大
着替え(パンツ・靴下・ズボン・ベースレイヤー)
防寒具
チタンカップ・カトラリー
味噌汁・生姜湯
昼のおやつ
ハーネス
防水バッグ
確保・下降器
セルフビレーコード
安全環付きカラビナ3
安全環なしカラビナ2
クイックドロー
アッセンダー
チェーンスパイク
補助ロープ(7mm7m)
ロープスリング
テープスリング短(120cm or 60cm)
テープスリング長(240cm or 180cm)
沢手袋
沢靴
ヘルメット
カメラ
カメラ胸部固定具
ココヘリ会員証
ビニール袋
昼食
防虫剤
小型ナイフ
水0.5L
サーモスにお湯
登山靴を入れる袋
下山後に履き替える靴
|
---|
感想
さて今日は。会山行で沢の訓練。
初めての沢遡行とあって少し緊張かなりワクワク。
終わってみると、大してカロリー消費しておらず。累積標高差あまりないから当たり前か。
意外と寒くなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する