記録ID: 7959506
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
妙見山【ミツマタ群生地】
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:35
距離 19.2km
登り 1,067m
下り 1,071m
13:37
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ミツマタは 急勾配が好き? 群生地は 急斜面で粘土質 湿気が有ると滑ります。 |
写真
感想
去年見にこれなかった 念願のミツマタ群生地
天気は イマイチでしたが見事に咲いていました。
斜面が好きなのか傾斜地に生えていておまけに粘土質なので 滑る!
雨が降ってもっと湿っていると ツルツルになって歩けない?
2個目の群生地も結構な斜面で ルートは ミツマタの中なので
藪漕ぎならぬミツマタ漕ぎで四苦八苦
ここで足を使い切ったのか 妙見山に着く頃はヘトヘトになってしました
寒かったけどしっかり休憩できたので初めての初谷コースで下山
何度か渡河しながら下って行くルートは 夏なら涼しげでよさそうです
道沿いには 椿やミツマタが咲いており 退屈しない いいコースでした
ミツマタ三昧の1日だったからか黄色のLED信号がミツマタに見えるのは私だけ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する