記録ID: 7959746
全員に公開
ハイキング
中国
鉢ヶ峰〜大平山〜後山(みはらし連山)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 852m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●みはらし連山 今回は鉢ヶ峰から大平山までのルートでしたが、よく整備されています。 ●後山ルート 後山(中之町)の登山道は荒れています。倒木や落葉などに注意。 https://www.city.mihara.hiroshima.jp/uploaded/attachment/109815.pdf |
写真
撮影機器:
感想
今回の目的は後山ルートの登山道を歩くことですが、鉢ヶ峰と大平山にも登ることにしました。
寒気の影響で朝の気温6度と冷え込みました。糸崎神社からスタート。まず御山公園まで車道を登ります。公園の鉢ヶ峰登山口から入山してほどなく鉢ヶ峰山頂に到着。しまなみ海道、大崎上島、大崎下島、野呂山などかなり遠方まで展望できました。
次に大平山へ向かいます。大平山の三角点をチェックしてから後山分岐まで戻り左に曲がって後山へ向かいます。後山への登山道は倒木や落葉などでかなり荒れていて歩きにくい。大きな倒木のある分岐点は尾根に沿って右に行きます。後山の取付地点到着。左手に沢があります。なんとか道路に下りて平家八幡神社へ向かいました。
帰りは来た道を戻って後山分岐まで登り返し、そのまま真っ直ぐに進んで道路(大平山登山道路)から糸崎神社へ下山しました。
この日は寒いもののまずまずの天気で快適なトレッキングを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する