記録ID: 7960830
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉城山・網代城山・網代弁天山
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 802m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:49
距離 11.0km
登り 802m
下り 854m
16:05
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール:武蔵増戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇戸倉城山の山頂付近は急斜面で上りは土が滑りやすいのと下りは岩場が続きます。 ◇光源寺から小峰公園の間は良く整備されていて危険箇所はないです。 ◇網代弁天山からの下りが岩場が続きます。その後、登山道から道路に出る道が分かりにくく少し迷いました。 |
写真
感想
天気があまり良くない予報のため少し短めのコースにしました。もし雨が降ったら武蔵五日市駅下山することにして、戸倉城山と網代城山の縦走コースにしました。幸い雨は降らず、良い山行になりました。
良く調べなかったのが悪いのですが、本日トレランの大会が開かれていてコースが若干被っていたことも有って、選手が通過する間、少し足止めをされました。
コースとしては全体的に低山で歩きやすいコースですが、適度にアップダウンが有りました。途中の戸倉城山や網代城山は見晴らしが良いのと、途中に立ち寄った金剛の滝は洞窟の奥に滝が見られるのですが、雰囲気と景観が素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する