記録ID: 7961214
全員に公開
ハイキング
近畿
先週の続きで赤線繋ぎ【石山寺駅〜草津駅】〜めちゃ寒だった旧東海道ウォーク(今回は瀬田の唐橋と建部大社かな)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 23m
- 下り
- 14m
コースタイム
天候 | ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど旧東海道ウォーク 道幅狭い割に車の通行多し |
その他周辺情報 | トイレは 瀬田の唐橋のところと建部大社と立木神社 草津川跡地公園 de愛ひろば でトイレ利用 町歩きですから少し探せばコンビニあると思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
先週の続きで石山寺から野洲までの赤線繋ぎ。
のつもりでしたが、朝起きられず🤣
5時に目覚ましかけたけど起きたら8時半。
今日は中止にしようかと思ってました(起きた段階で)
それでもと気を取り直して10時半前に出発。
途中京都でお昼食べて、駐車場に着いたのが13時前。
石山寺駅まで電車乗らないといけないので、スタートは13時半。
当初の予定では9時スタートですから😋
野洲までの計画を草津までに変更して(距離約半分)瀬田の唐橋渡るのと建部大社で御朱印(春限定)をもらうのを目的にして。
今日はずっと曇り空(時々日が差す程度)
予想よりも大幅に寒かった😱
ほとんど歩き通しだからと車の中にフリースを置いてきた。
ウールの長袖に半袖T、アウターは春用ジャケットのみ。
風が強くて本当にまいりました。
こんだけ寒かったら、予定通り朝出発でも途中でやめていたかもと、朝起きられなかったいいわけに(あとから思えばですが)😁
とりあえず草津まで歩けたので、残りは草津から野洲まで。
今日みたいに旧中山道を進むか、三上山を目指そうか。
ルートがだいぶ違うんだよな🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する