ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7963213
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2025なごり雪♪三条の湯ver25

2025年03月29日(土) 〜 2025年03月30日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:33
距離
15.7km
登り
1,201m
下り
1,209m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:57
休憩
0:08
合計
2:05
距離 7.7km 登り 839m 下り 402m
8:15
15
8:47
8:49
58
10:20
2日目
山行
1:38
休憩
0:08
合計
1:46
距離 7.9km 登り 340m 下り 800m
9:02
19
10:18
10:19
15
10:48
天候 1日目:雨のち雪
2日目:曇
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【林道:片倉橋駐車スペース】
お祭より後山林道へ入り片倉橋ゲート横へ駐車(車はここまで)
ゲートには2〜3台、100M位下に5〜6台駐車可の空き地あり
車中泊で前夜祭♪
2025年03月28日 23:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/28 23:50
車中泊で前夜祭♪
朝ご飯はカップラーと助六寿司
2025年03月29日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 7:06
朝ご飯はカップラーと助六寿司
片倉橋ゲートの駐車スペース。車はここまでです。ゲート横に2〜3台駐車可。100M位下に5〜6台の駐車スペース有。
2025年03月29日 08:10撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/29 8:10
片倉橋ゲートの駐車スペース。車はここまでです。ゲート横に2〜3台駐車可。100M位下に5〜6台の駐車スペース有。
片倉橋から約2時間弱の林道歩きです。自転車、バイク、車はNG。人間はゲートの横から入れます。
2025年03月29日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 8:12
片倉橋から約2時間弱の林道歩きです。自転車、バイク、車はNG。人間はゲートの横から入れます。
毎度気になって撮っているわさび棚
2025年03月29日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 8:33
毎度気になって撮っているわさび棚
塩沢橋。右へ進むとヨモギ尾根を経て雲取山へ登れます。←行ったことないけど
2025年03月29日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 8:47
塩沢橋。右へ進むとヨモギ尾根を経て雲取山へ登れます。←行ったことないけど
左は三条の湯へ
2025年03月29日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 8:48
左は三条の湯へ
蔦久保橋(つたくぼばし)
昭和41年1月←同じ年生れ
1
蔦久保橋(つたくぼばし)
昭和41年1月←同じ年生れ
林道終点、ここから三条の湯まで約30分
2025年03月29日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 9:48
林道終点、ここから三条の湯まで約30分
小屋に着いたら先ずは温泉で温まりましょう
2025年03月29日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 10:55
小屋に着いたら先ずは温泉で温まりましょう
1番風呂頂きました〜
2025年03月29日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 10:59
1番風呂頂きました〜
ツマミはシャウエッセンと野菜スティック
2025年03月29日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 12:00
ツマミはシャウエッセンと野菜スティック
風呂上がり乾杯〜
2025年03月29日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 12:00
風呂上がり乾杯〜
小屋差入れのじゃがいも煮っころがし
2025年03月29日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 12:16
小屋差入れのじゃがいも煮っころがし
823作 野沢菜おやき
2025年03月29日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 12:19
823作 野沢菜おやき
デザートはシュークリーム
2025年03月29日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 12:48
デザートはシュークリーム
丹波山村産のビールで乾杯〜
2
丹波山村産のビールで乾杯〜
木下社長引退セレモニー
2025年03月29日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 14:48
木下社長引退セレモニー
滝の音と演奏でスピーチが聞きとれなかったあのは御愛嬌…
2025年03月29日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 14:48
滝の音と演奏でスピーチが聞きとれなかったあのは御愛嬌…
本格的雪に、、なごり雪を降らせる木下さんはすごい人だ
2
本格的雪に、、なごり雪を降らせる木下さんはすごい人だ
斧を滝に投入〜
2025年03月29日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 15:01
斧を滝に投入〜
投げ終わり←セレモニー後引き上げてました
2025年03月29日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 15:01
投げ終わり←セレモニー後引き上げてました
「フリーダム」の一言で引退セレモニーの締め括り、笑顔が素敵です、普通のおじさんに戻ります
2025年03月29日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 15:04
「フリーダム」の一言で引退セレモニーの締め括り、笑顔が素敵です、普通のおじさんに戻ります
雪景色に変わっていく三条小屋
2025年03月29日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/29 15:11
雪景色に変わっていく三条小屋
03月29日 15:36 撮影
小屋に戻り宴のはじまり
1
03月29日 15:36 撮影
小屋に戻り宴のはじまり
カツオの松タタキ←持参
2025年03月29日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 15:34
カツオの松タタキ←持参
イタリアンな前菜
カプレーゼ
スモークサーモンマリネ
木下農園のルッコラサラダ
2
イタリアンな前菜
カプレーゼ
スモークサーモンマリネ
木下農園のルッコラサラダ
ピサ釜絶賛稼働中〜
桜えびと菜の花のピザ
マルゲリータ撮り忘れた
太刀魚釜焼き←めちゃ美味い
2
ピサ釜絶賛稼働中〜
桜えびと菜の花のピザ
マルゲリータ撮り忘れた
太刀魚釜焼き←めちゃ美味い
北爪さんの手打ち蕎麦←食堂メニューで出したら名物になりそう
ふぐ刺し←肉厚で贅沢
2
北爪さんの手打ち蕎麦←食堂メニューで出したら名物になりそう
ふぐ刺し←肉厚で贅沢
〆は魚介たっぷりのパエリア
2025年03月29日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/29 17:16
〆は魚介たっぷりのパエリア
三ツ山のお部屋に宿泊
2025年03月29日 17:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 17:58
三ツ山のお部屋に宿泊
社長のギター演奏♪暗い曲が好みだそう
2025年03月29日 19:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 19:16
社長のギター演奏♪暗い曲が好みだそう
いろんな楽器で演奏♪
2
いろんな楽器で演奏♪
歴代の小屋番さんも登場〜♪
2025年03月29日 19:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 19:59
歴代の小屋番さんも登場〜♪
神様が金の斧を持って登場〜
2
神様が金の斧を持って登場〜
4代目小屋主の北爪さんはミュージシャンの顔も持つマルチな方
2025年03月29日 21:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 21:51
4代目小屋主の北爪さんはミュージシャンの顔も持つマルチな方
笑いと音楽のあふれる小屋をつくった木下さんから北爪さんにバトンタッチ
1
笑いと音楽のあふれる小屋をつくった木下さんから北爪さんにバトンタッチ
一夜明けてなごり雪というより本格的雪景色でした
2025年03月30日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 6:41
一夜明けてなごり雪というより本格的雪景色でした
朝ごはん
特別メニュー

2025年03月30日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 6:59
朝ごはん
特別メニュー

青空と雪景色
2025年03月30日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 8:15
青空と雪景色
長年の夢、三ツ山のハンモックに座ってみた
2025年03月30日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 8:41
長年の夢、三ツ山のハンモックに座ってみた
雪景色の三条の湯は始めて
2025年03月30日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 8:41
雪景色の三条の湯は始めて
もーすぐ4月の雪景色
2025年03月30日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:42
もーすぐ4月の雪景色
楽しい2日間でした、世代交代してもお世話になります
2
楽しい2日間でした、世代交代してもお世話になります
テン場も真っ白け
2025年03月30日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:01
テン場も真っ白け
振り返って見る小屋は雪の中
2025年03月30日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:02
振り返って見る小屋は雪の中
小屋周辺はバス電車動いてるか〜と心配になるほど
2025年03月30日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:05
小屋周辺はバス電車動いてるか〜と心配になるほど
これもなごり雪か?
2025年03月30日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:08
これもなごり雪か?
標高少し下ると積雪は少しに
2025年03月30日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:11
標高少し下ると積雪は少しに
今年最後の雪だるま
2025年03月30日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:24
今年最後の雪だるま
雪だるまのプレゼントを車に置いてきました〜♪
3
雪だるまのプレゼントを車に置いてきました〜♪
片倉橋到着〜
三条小屋の世代交代、、自分もそろそろそんな世代になってきたと感じる山行てした
2025年03月30日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:48
片倉橋到着〜
三条小屋の世代交代、、自分もそろそろそんな世代になってきたと感じる山行てした
03月30日 11:32 撮影
道の駅たばやまで鹿グリーンカレーとたぬき蕎麦、鹿バーガーはタッチの差で完売
2
03月30日 11:32 撮影
道の駅たばやまで鹿グリーンカレーとたぬき蕎麦、鹿バーガーはタッチの差で完売
フレンチトーストもじってタバンチトースト、カレーパン
2
フレンチトーストもじってタバンチトースト、カレーパン
お土産
澤乃井の春酒、わさび、わさび漬け←日本酒の友
3
お土産
澤乃井の春酒、わさび、わさび漬け←日本酒の友

感想

3月の最終週末は、春恒例(いつもはテント始め⇒今回は小屋泊)の三条の湯に行ってきました。
親子三代に渡り長らく小屋を守ってきた木下社長が3/31をもって事業承継により山を降りるということでご挨拶に伺いました。引退セレモニーの始まる頃には、降っていた雨がみぞれから見事に雪となり、まさに『なごり雪』の世界。。。なごり雪も降る時を知り〜♪ 今春が来て〜♪ 季節外れの雪をここ一番で降らす社長はやっぱりすごい人だ。
4/1からのNew三条の湯もきっと笑いと音楽のあふれる居心地のよい小屋となるでしょう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら