記録ID: 7963649
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢本街道東側半分くらい
2025年03月30日(日) 〜
2025年03月31日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:33
- 距離
- 86.0km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,826m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:30
距離 42.7km
登り 1,333m
下り 1,271m
7:43
5分
スタート地点
17:13
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 10:08
距離 43.2km
登り 198m
下り 550m
23:43
0分
宿泊地
10:37
ゴール地点
天候 | 気温は2~10℃。 ちらっと1日目は粒のような雨なのか雪が舞っていました。 風が吹き曝しのところでは寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼアスファルトと言っても良いのではないでしょうか。 |
その他周辺情報 | 自動販売機が所々にあって水に困ることはありません。 道案内がしっかりしていて安心できます。 |
写真
装備
備考 | 水1リットル、食料3食、行動食や着てる服その他全て合わせて8キロ半。 |
---|
感想
アスファルト道が多く足に優しい柔らかい靴が好ましい。水を1リットル担ぎましたが自販機が至る所にあって500ミリリットルでも良かったかも。
水、食料、身につけている物以外のバックパックの重さを測ると4.2キロでした。
身につけている物の減量を検討する価値あり。
御杖村の街並みが良かったです。出会う方々皆さんが挨拶してくれました。
自分の実力や状態に自信なく、日を跨ぐ十分な休息を何処で取るかで悩みました。
道の駅に17時過ぎに到着し夕食を済ませ暗くなるのを待って軒下で身体を休ませて頂きました。そして23時半過ぎに再出発。
夜に歩くとゴールが早くなるのが好いですが日の出まで暗くて街並みや眺望を楽しめないのが難点ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する