記録ID: 7963670
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳(我谷CP)
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 856m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:40
距離 7.2km
登り 856m
下り 860m
10:47
天候 | 晴(微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から送電線塔までは夏道(ただし、ニュルニュルです。)送電線塔から3/5標識位までは夏道ルート上の雪上歩きで、雪深い所は踏み抜き注意です。3/5標識あたりから頂上までは一部夏道ルートから外れた(タブン…。)雪上歩きで、ここも踏み抜き注意です。 二つの尾根:最初の尾根は依然とトンガッテおり、注意歩行が必要。二つ目の尾根は結構な距離で危険雪庇部分が完全に下方にズレてしまい、ホボ夏道ルートに沿って(ただし、雪上ですが…。)歩ける状態でした。 頂上は依然と標柱、深田さんとも隠れておりました。(昨日20〜30cmの積雪あり) |
写真
撮影機器:
感想
今年は雪多いです。
久しぶりのパフモフの新雪(白い雪)。気持ちいいいですね。
中間地点あたりからはワカンモドキを装着してのヨイショ!ヨイショ!
下山時にすれ違う方々から「トレース ありがとうございます。」とのお言葉。
天気も良く、気持ち良く歩かせていただきました。
╰(*°▽°*)╯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する