記録ID: 7964577
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山陵から裏高尾へ(八王子城山・富士見台・堂所山・明王峠)
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:49
距離 15.7km
登り 1,097m
下り 1,096m
13:42
ゴール地点
天候 | 曇り (朝と昼前に小雪、アラレが一時的に降ってきた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央線 高尾駅 バス 霊園前八王子城跡入口バス停 ※途中渋滞した。 (平日で一番近づけるのはここまで) 【帰り】 中央線 相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全般】 ・道標、踏み跡明瞭なので迷いにくく、歩きやすい。 ・北山陵はアップダウンの連続。 【明王峠〜相模湖】 ・大平小屋から右側へ ・途中、登山道に水が染み出ていた。 ・簡単な渡渉あり。 ・後半は林道。砂利、土、コンクリート、木の根などがあり歩きにくかった。 |
写真
装備
個人装備 |
水550ml×4(消費2)
ジオラインクールメッシュ
ウィックロンZEO
フリース
ウインドブレーカー
長ズボン
アゾロ
|
---|
感想
先週の休みは晴れたけど黄砂が凄そうだったから行かず…。
今週、メンバーと予定していた日は雨予報でダメになったので、前々から歩いてみたかった高尾北山陵へ1人で。
八王子城山へ向かって歩いていると、
小雪?アラレ?が降り始めて、
えぇ…撤退か?
と思ったら10分くらいで止んで、とりあえず安心。
山の天気は予報とは違うなぁ…と思いながら歩いていると、堂所山から明王峠の間で、また降ってきた!
下山まで雨は降らないで〜とちょっとドキドキの山歩き。
高尾北山陵はアップダウンの連続!
倒しても倒してもまたドーンとそびえ立っている。
こういうのって体力がジワジワ消耗するのよね。
天気が微妙だったわりには、筑波山やらなんやら遠くまで見えていたので、それなりに楽しめたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する