記録ID: 7964947
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
白根山(丸沼高原スキー場ロープウェイ利用)(越谷登高会定例山行)
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:40
距離 11.9km
登り 1,280m
下り 1,267m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
バラクラバ
ゴーグル
着替え
靴
ザック
ザックカバー
ストック2
アイゼン
ピッケル
ワカン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
元の計画は冬季アルパインだったが、参加者不在のため、山域変更してソロで一般登山ルートとして実施した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
アルパイン(クライミング等ザイルを使用)、一般登山(縦走、百名山)、ハイキングの3部の山行を行います。会員は3部どの山行にも参加できます。
定例会は越谷市内にて月一回、入会金2,000円、年会費3600(月300円)、年齢制限無し、定例山行月2回、個人山行随時指導部審議、現会員15名。
昨年9月から立ち上げたばかりです。
近くにアルパイン系の山岳会が無いので谷川岳一ノ倉の岩場を登れない、アルパイン系の山岳会は講習をやってくれないので未経験者は入れない、年齢制限があり山岳会に入れない、今入っている会はハイキングしかやらないので物足りない、アルパインも縦走もやりたい、等今までの山岳会の枠を越えてオールラウンドの山をやります。
希望者は[email protected]までお気軽に連絡して下さい。そこで入会への案内を致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する