記録ID: 7965584
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧訪山_水芭蕉が見頃
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 588m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り、みぞれ混じり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きの道間違え、登山道に出るまで大変な急登。 登山口入口に注意 |
写真
感想
今年初のミズバショウが見えました。
イワウチワ、カタクリはもう少し後です。
昨年は4月25日に色々な花が咲いてます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6694815.html
(昨年のレコ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
霧訪山お疲れ様でした(о´∀`о)久しぶりのレコアップ楽しみにしてましたよ♪
1日違いで同じ場所で同じお花を見たんだなぁと嬉しく思います(*´∀`*)
寒暖差が激しくまだ寒い日もありますがやっと信州も少しずつ春らしくなってきましたね♪
コメント有り難うございます。
山ノ神自然園の水芭蕉を見ると春がきたと感じます。
考えてる事は一緒ですね!
1日前ですとお会いできたかもです。
今年花見は未だ行った事ない場所を考えてます。
富山の「春の四重奏」が候補
https://www.asahi-tabi.com/sijuusou/
北アルプスの残雪と桜、チューリップ、菜の花の四重奏。
楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する