記録ID: 7966661
全員に公開
雪山ハイキング
道南
長万部岳撤退
2025年04月01日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 564m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:33
距離 8.2km
登り 564m
下り 564m
5:38
213分
スタート地点
9:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日曜日に登山口まで行ったが、車のスマートキーの電池が切れかける、というまさかの事態で登らずに撤退した長万部岳にリベンジをかける。
かつて師匠を誘ってみたとき、あそこはスキーで行く山だよ、とけんもほろろに断られたことが思い出される。
天気は良かった。道路パートは長いがこんなもん。ただ、沢地形の脇をトラバース連続で登るのはスノーシューには絶望的に向いていない。
天気がよく山頂まで見通せたので、あの尾根を詰めれば行けるやん、と中央にコース取りしたが、これら明白に間違い。徐々に傾斜が上がる中、左はトラバースでのメインルート復帰を阻む深い隠れクラック、ジグをきろうと右の谷側に少し足を乗せただけであっさり表層雪崩する危険地帯だった。
やはりメインルートがあんなヘンテコルートなのはちゃんと安全面で理由があるのだ、と学びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する