ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7967082
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄

卯月トレーニング&中3の息子のバドミントン戦記

2025年04月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
48:30
距離
313km
登り
454m
下り
84m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
0:00
合計
9:03
距離 13.2km 登り 21m 下り 1m
12:02
26
スタート地点
12:28
517
21:05
宿泊地
日帰り
山行
5:59
休憩
0:00
合計
5:59
距離 13.4km 登り 21m 下り 1m
12:02
24
宿泊地
12:26
335
18:01
宿泊地
日帰り
山行
9:01
休憩
0:00
合計
9:01
距離 13.2km 登り 21m 下り 1m
12:02
24
宿泊地
12:26
517
21:03
宿泊地
日帰り
山行
8:59
休憩
0:00
合計
8:59
距離 13.6km 登り 21m 下り 1m
12:02
25
宿泊地
12:27
514
21:01
宿泊地
日帰り
山行
1:31
休憩
0:00
合計
1:31
距離 17.0km 登り 48m 下り 38m
10:24
91
宿泊地
11:55
宿泊地
日帰り
山行
9:37
休憩
0:00
合計
9:37
距離 13.5km 登り 18m 下り 3m
11:29
577
宿泊地
21:05
宿泊地
日帰り
山行
11:04
休憩
0:01
合計
11:05
距離 17.8km 登り 33m 下り 3m
9:32
359
宿泊地
15:31
15:32
305
20:38
宿泊地
日帰り
山行
6:21
休憩
0:00
合計
6:21
距離 14.5km 登り 21m 下り 1m
12:02
22
宿泊地
12:25
359
18:24
宿泊地
日帰り
山行
7:59
休憩
0:00
合計
7:59
距離 13.8km 登り 17m 下り 1m
12:02
479
宿泊地
20:01
宿泊地
日帰り
山行
0:46
休憩
0:00
合計
0:46
距離 6.6km 登り 4m 下り 0m
12:02
46
宿泊地
12:48
宿泊地
日帰り
山行
6:41
休憩
0:00
合計
6:41
距離 15.3km 登り 22m 下り 2m
12:02
25
宿泊地
12:27
12:28
376
18:43
宿泊地
日帰り
山行
7:59
休憩
0:00
合計
7:59
距離 13.7km 登り 21m 下り 1m
12:02
23
宿泊地
12:25
12:26
456
20:03
宿泊地
日帰り
山行
9:46
休憩
0:00
合計
9:46
距離 16.5km 登り 24m 下り 4m
12:02
24
宿泊地
12:26
562
21:48
宿泊地
日帰り
山行
8:19
休憩
0:00
合計
8:19
距離 13.7km 登り 20m 下り 2m
9:46
163
宿泊地
12:29
336
18:05
宿泊地
日帰り
山行
10:25
休憩
0:00
合計
10:25
距離 8.6km 登り 0m 下り 0m
7:43
625
宿泊地
18:08
宿泊地
日帰り
山行
6:07
休憩
0:00
合計
6:07
距離 13.4km 登り 20m 下り 1m
12:02
24
宿泊地
12:27
343
18:10
宿泊地
日帰り
山行
6:04
休憩
0:00
合計
6:04
距離 13.6km 登り 22m 下り 1m
12:02
364
宿泊地
18:06
宿泊地
日帰り
山行
9:54
休憩
0:00
合計
9:54
距離 22.3km 登り 11m 下り 12m
8:06
594
宿泊地
18:00
宿泊地
日帰り
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
距離 13.4km 登り 21m 下り 1m
12:02
23
宿泊地
12:25
12:26
517
21:02
宿泊地
日帰り
山行
6:21
休憩
0:00
合計
6:21
距離 16.7km 登り 25m 下り 1m
12:02
22
宿泊地
12:24
359
18:23
宿泊地
日帰り
山行
8:26
休憩
0:00
合計
8:26
距離 14.5km 登り 21m 下り 3m
12:02
25
宿泊地
12:27
481
20:28
宿泊地
日帰り
山行
7:00
休憩
0:00
合計
7:00
距離 14.8km 登り 22m 下り 3m
12:02
23
宿泊地
12:25
397
19:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
福岡城跡。桜満開です🌸
2025年04月01日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/1 12:28
福岡城跡。桜満開です🌸
中洲は今日もピカピカです✨✨✨
屋形船が見えています🚤
2025年04月08日 20:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/8 20:10
中洲は今日もピカピカです✨✨✨
屋形船が見えています🚤
アサデスで放送されてた工事現場の展示枠
2025年04月14日 16:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 16:46
アサデスで放送されてた工事現場の展示枠
とうっ
2025年04月18日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/18 12:36
とうっ
福岡城のツツジは結構咲いています🌸
2025年04月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 12:23
福岡城のツツジは結構咲いています🌸
阿蘇久住辺りのミヤマキリシマは1ヶ月後くらいが見頃だろうか
2025年04月24日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 12:24
阿蘇久住辺りのミヤマキリシマは1ヶ月後くらいが見頃だろうか

感想

4月は頑張っているが相変わらずかかとが痛くて長距離が走れない。
【ここからは息子のバドミントン戦記】
4月19~20日の二日間で中3の息子の福岡オープンバドミントン大会(九州全土のからトップ選手が集まる九州大会の前哨戦とされる大会)が開催された。

ダブルス2組とシングル1組の5名での団体戦となる。
チーム戦で3試合のうち2勝以上するとチームの勝利となる。
息子は(推定)自チーム3番手で負けが許されない立場での出場となる。

予選は9チーム(全18チーム)の総当たり戦で予選1位同士のチームが優勝決定戦を行う🏆

予選1試合目。息子は第一ダブルスで登場するが、目が覚めていないのか大乱調で全く本来の動きをしていない💦
1セット目を16-21で落とす。2セット目も7-21で落とす😱
(誰もが信じられない大失態をやらかした。ペアの選手(チームのエース級選手)のせいではなく明らかに息子の大失態。親の私もかなり居心地が悪い)
シングルスは味方が圧倒して勝利。
第二ダブルスは2年生コンビがシーソーゲームで頑張っている。が、終盤に2点リードを許す💦
初っ端で優勝が消えるのかと選手、保護者全員の心臓がバクバクだ🫀
監督は主催者として黙々と試合の事務処理をしながら無表情でチラチラと試合経過を見ている。
1セット目は21-19で何とか味方の勝利😆
2セット目もリードを許す展開でハラハラしっぱなしだ💓
最後に一気に得点を重ねて21-17で味方の勝利。
味方の頑張りでいきなり自力優勝の可能性が消えずに助かった。

予選で1番危なかったのはこの初戦だったが、どこと対戦するにも楽な試合はない。
何とか予選を一位通過して決勝に臨む。

決勝は3月(先月)の大会での団体戦決勝にて自チーム優勝へのマッチポイント(あと一点取れば優勝するポイント)まで握りながら連続失点で逆転負けを喫してしまった試合の同じ対戦相手だ。

息子は第一ダブルスで決勝戦に臨む。対戦相手も全国大会で上位を目指す常連のペアだ。体格も中学生には見えない筋骨隆々でしかも2人ともイケメンだ。
対する息子は今回の大会の初戦で大失態をしてしまった同級生ペアだ。

第一、第二ダブルスとシングルスが同時に始まる。
息子の第一ダブルスの1セット目は対戦相手の力みによるミスもあり序盤から大量リードで折り返す。
終盤に追い上げられる嫌な展開もあったが危なげなく21-13で逃げ切る。
2セット目はシーソーゲームで意地と意地のぶつかり合いとなる。
両チーム共に一点取るごとに雄叫びを上げながらペアと力強いハイタッチで感情を爆発させている💥
お互いにスマッシュを撃たれないように駆け引きをしながら速い展開での低い球(高速ドライブ)の撃ち合いが続く。一瞬の隙を突かれて甘い球が上がってくると両チームともにフルパワーでジャンプスマッシュを打ち込んでいる。撃たれた方は絶体絶命と思われる剛速球を受けるが何度もしぶとく弾き返す。そのうちに攻守が入れ替わるようなハラハラする展開のラリーが続く。
会場全体が緊張感で包まれ固唾をのんで見守る。

観戦している1人の選手が「レベルが違いすぎて(どうやったらこんなプレイができるのか)意味が分からない」とつぶやいた声が聞こえた。
数年前、九州大会規模の大会で息子が上位選手の試合を見てつぶやいていていたセリフだ。言う側から言われる側の選手になったんだと思うと、親子で様々なつらい時期を乗り越えてきた過去を思い出して瞼が熱くなってくる。

結局息子の第一ダブルスの2セット目は壮絶なラリーを繰り返し、最後の最後までもつれて21-20で2セット目を落とす😭

3セット目も魂の削りあいのような激しい攻防が続く。
選手だけでなく両チームの応援も熱が入り大応援合戦が繰り広げられている。会場は熱気に包まれ壮絶な打ち合いのラリー中は静寂に包まれ1点動くごとに歓声や悲鳴があがる。
終盤は相手のミスが続きファイナルセットを21-14で勝利し息子の第一ダブルスは勝利する。
相手選手は倒れ込んで悔しさを爆発させている(本番の公式戦(夏の全国大会出場権を賭けた九州大会)ではまた緊張感の中で彼らを倒していかなければ後輩達に来年度の全国大会で有利となるシード権を残してやれない、いや全国大会への出場すら出来ないかもしれない😱。息子は今この瞬間に3年生最後の夏の大会に向けての勝負が始まった)

次はシングルス。味方選手はチームのエース級の選手だ。相手は最上学年となった今シングルスでは九州最強であろう選手で全国大会にも常連の選手だ。1セット目を10-21で落とす。2セット目は21-8で取り戻す。
3セット目も取れると思う展開もありながら最後は15-21で惜敗する。

優勝を賭けた第二ダブルスは後輩の2年生コンビが奮闘している。1セット目はリードを保ちながらもハラハラする展開が続く。何とか21-18で逃げ切り勝利。2セット目は落ち着いた展開で21-10で取り優勝を確定させる。
今回は主催者として選手も保護者も淡々としているが内心は喜び大爆発🤩、のはず?え?

出場選手の誰が欠けてもなし得なかった優勝🏆
私は超感動しているがチームの皆さんは静かだ。
うむ、保護者の応援団も今回の大会は主催者業務の疲れか、遙か上の目標を見ているのか、思いの外みなさん淡々として終わりました🔚

(息子のバドミントン戦記メモでした_φ(・_・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら