記録ID: 7967329
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
比企アルプス(嵐山渓谷~物見山~大日~城山~仙元山~西光寺)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 653m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:21
距離 19.9km
登り 653m
下り 642m
7:06
23分
スタート地点
13:27
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武蔵嵐山駅から小川町まで。 菅谷館〜小倉城〜青山城、、、山城跡を楽しみながら歩きやすい道を歩いた。 |
その他周辺情報 | 分校カフェMOZART 小川小学校旧下里分校跡地にあるカフェ。人気があるらしくケーキを頼むが残っているものが少なかった。甘いものを食べない私にも、とても美味しかった。土日は、いっぱいらしい。 |
写真
感想
鶏足山と焼森山に行く予定であったが、リーダーの🚙の故障で武蔵嵐山駅から小川町駅までの低山ハイクに変更。
このコースには、戦国の山城の跡地がいくつかあり、比企城館跡に思いを馳せ楽しかった。嵐山渓谷は、平坦で歩きやすく、仙元山までの縦走路も、少しだけ急坂があったが、穏やかな道で心地よかった。
約20kmの道、若干キツめではあったが、渓谷と山と山城、いいコースを歩けて幸せだった。感謝 🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する