記録ID: 7968350
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山のカタクリ群生地
2025年04月02日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 221m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:51
距離 4.1km
登り 221m
下り 229m
13:06
24分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三毳山公園西口駐車場利用 その他、東口駐車場、南口駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
たくさんあるハイキングコースは、どれも整備が行き届いています。 |
その他周辺情報 | 西口駐車場そば 古民家カフェ プレジール 東口駐車場そば いわふねフルーツパーク 南口駐車場そば 道の駅 みかも |
写真
感想
前日からの雨は止みそうになく、午前中の三毳山ハイキングは中止。
ハイキング後の予定だった古民家カフェで、長めのランチを楽しみました。
おや?雲がきれてきた?歩けそう?
ということで、遅め出発のハイキングです。
数日前はカタクリが見頃だったので、ちょっと時期は逃しちゃったかも知れないけれど・・・とお友達を誘って歩きました。
大変なぬかるみもなく、歩きやすい道でした。
ランチで摂取したカロリー、消費できたかな?
カタクリは終盤でした。
11~15枚目の写真は3/27のものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真7&写真12 →とてもいい写真が撮れましたね!!
構図もピントも色合いも100点満点!o(^o^)o
スマホでこれだけキレイに撮れる人は他にはいないのでは!( ̄O ̄!!
写真8 →私にはニリンソウに見えますが・・(^^ゞ
主張し過ぎない紫と白が素敵です!(^-^)
こんばんは♪
お褒めいただき恐縮です。
それにしても、今のスマホカメラは性能良いですね。
私が撮っても、それなりに写っています(笑)
写真8は、私もさすがにユリには見えなかったんですよ。なのにプレートに、○○ゆりって案内があったんです。○○のところは、文字が消えていて良く読めませんでした。
月日の経過とともに、そこに生えている草花も移り変わったのかも知れませんね。
特徴からして、ニリンソウ・・・ですよね(笑)
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する