記録ID: 7969383
全員に公開
ハイキング
東海
カタクリ咲く春の鳩吹山〜西山周回
2025年04月03日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 680m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:46
距離 7.1km
登り 680m
下り 680m
下山後はふもとにある温泉「湯の華アイランド」へ。
当施設に関しては、他サイト(サウナイキタイ)にてレビューしております。
https://sauna-ikitai.com/saunners/100578/posts/7748519
当施設に関しては、他サイト(サウナイキタイ)にてレビューしております。
https://sauna-ikitai.com/saunners/100578/posts/7748519
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・平日というのに人多し ・汗だくになるほど暑い ・カタクリ咲いていた ・たくさんの分岐あって注意が必要 |
その他周辺情報 | ふもとにある湯の華アイランドという温泉で入浴&食事 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
|
---|
感想
トレーニング登山です。
元自衛隊員のぐんそう氏が同行。
カタクリがお出迎えする登山口を登り始めると、すぐに息が切れます。
「高地順応が必要」
「ヒモを締め直さなくては」
「こまめな水分補給をしていた」
などと七色の言い訳を使って遅れる理由を説明します。
なんでこんなすぐに息が切れるのでしょうか。ぶくぶく太り散らかしたお腹のせいでしょうね。
まだ4月になったばかりというのに、汗が吹き出すほどに暑いです。
あろうことかタオルを忘れたので汗が目に入って辛い。
道中は分岐が多く、その割に看板が少ないのでこまめにヤマレコアプリを見ながら進行。登って45分くらいで鳩吹山についたあと、その後はお隣の西山を目指します。
下ったり登ったり、これも立派な縦走ですね。
ところどころ激しい傾斜になったりしましたが、大きな問題なく西山に登頂。
ご飯を食べてから下山しました。
ふもとにある湯の華アイランドという温浴施設が良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する